子どもの熱中症対策🌻

先日ある幼稚園から、「園児たちの熱中症対策で有用な食物を紹介してほしい」と依頼がありました。

小児は以下の理由から熱中症になりやすいと言われています🤔

① 基礎代謝が高く、体重あたりの代謝による熱産生が多い

② 体積あたりの体表面積が大きく、成人に比べて熱を吸収しやすい

③ 体内水分量の比率が成人に対して高い

④ 尿濃縮能が未熟で水分を喪失しやすい

⑤ 必要に応じて自ら水分補給をすることが難しい

調べてみると熱中症対策には様々な飲食物がありました。

世の中には塩飴やタブレットなども発売されていますが、窒息の可能性を考慮して飲料を複数ご紹介させていただきました🪄

他にも日常生活で対策できることを盛りこみ、資料を幼稚園にお送りしました。

よろしければみなさまもご活用ください🕊️

参考文献:公益社団法人日本小児科学会 熱中症

https://www.jpeds.or.jp/modules/guidelines/index.php?content_id=148

iPadで誰も取り残さない医療を実現する。

私は中野で在宅医療を始めた頃、訪問したときにこたつで倒れているおばあさんに遭遇したことがあり、救急車を手配した経験があります。車が到着するまで苦しんでいる方と話しながら私のやるべきことは何なんだろう?と本気で考えました。

孤独に亡くなられる方が多く、このままで良いのか。この社会問題に向き合う薬局経営はどのようなものなのか。解決するには、患者様を支える医療従事者に支援するための余力がなければなりません。テクノロジーを使って少しでも生産性を上げ、良い会社にすることで、良い社員の定着を図り、このようなおばあさんのような不幸な現実を一ミリでもいいから改善できないかと思ったのがキッカケで、社内のあらゆることを自動化してきました。

結論

iPadで距離と時間を超越することで生産性を改善

・距離は店舗間の距離、店舗内での距離、人と人との距離です。FacetimeやZoomなどの遠隔コミュニケーションツールを使い、服薬指導や会議など今までできなかったことが可能になりました。店内でもスキャン画像によるデータ共有によりすべての写真や動画がiPadで共有され距離を移動することを省けるようになりました。社内で自動的に計算された在庫情報や医療情報は全店舗ですべてリアルタイムで共有されています。

・時間は考える時間、計算する時間、探す時間をiPadで徹底的に削除しました。例えば、QRコードやGS-1コード、または独自のバーコードを作成して医薬品情報や保管場所、必要書類を探す時間を削減しました。見える化やデータベースを活用した入力提案で考える時間を削減、在庫を最適化するための計算も自動化させました。

iPadやMacを投資する費用対効果は、作業による人件費削減を考えると極めて大きく、さらに働き方が変わることで社員の定着が進みました。病気や障害を持った方が社会で共存するために薬局ができることを最大限引き出すためには、社員が意志を持ってやるべきことをやり続ける環境が必要です。医療機関でのテクノロジー活用をおすすめします。

入庫の自動化

なごみ薬局は、医薬品が2500品目以上ありその保管場所にはすべてインデックスが貼られています。場所を調べるのに、iPadで毎朝入庫した医薬品(30〜60品目)のバーコードを一気に読み込み、保管場所リストを自動作成して素早く入庫してしまいます。

不足薬の対応

令和6年現在、出荷調整による医薬品欠品は全国的に大問題になっています。
私達の薬局では不足が出た場合(鎮咳薬が1日10件以上が不足することも!)、iPadを使ってメモを残し、写真を取って記録を残しています。また、不足薬が入荷したときの処理も、バーコードを読み取るだけで情報が検索されるため、一瞬で準備と対応ができます。意外と便利なのが、Airプリントで店内のすべてのiPadから帳票の印刷が可能なことです。並行して作業することで待ち時間を短縮できます。

POSレジの導入

iPadをPOSレジとして使用しています。カード決済、電子マネーに対応しています。便利なのは、日計処理や経理の作業がほぼ自動化されることです。リアルタイムで入金処理がクラウドに連携されており、勘定科目も他社のAIが仕分けてくれるようにしています。雑貨OTCの在庫管理や値段設定を写真付きで行うことでどんな社員も入社後すぐにカウンターに立つことができます。全店舗のデータを本部から遠隔で操作できるのもよいです。なんとアプリは無料です、カード決済手数料も他社より安いスクエアは最高です。

添付文章はiPadで閲覧します。

薬剤師が業務で調べる時に使う「添付文書」はペーパレス化のため、現在医薬品についていません。薬や箱に付いているバーコードを読み取ることで、一瞬で表示されるアプリ(添付文書ナビ)をMDMサーバーを使ってすべてのiPadへ遠隔インストールしています。
iPadで読み取ることで検索時間を短縮しています。

社員教育にもiPadを活用

動画付きの手順書をすべてのiPadにMDMで配布しています。内容に更新がかかるたびにすべてのiPadが自動的に上書き配布されます。新入社員はiPadで必要なキーワードを検索して眼の前の課題を解決することができます。

不動在庫は機械学習でインターネットに出品します。

毎月30〜50万円もの期限切れデッドストック(不動在庫)を薬局は廃棄しています。私達は、期限切迫を6ヶ月として検索をかけ、お薬マーケットにiPadを使って出品しています。GS-1コードを撮るだけで、医薬品名、メーカー名、使用期限、Lot、単位、薬価、薬価コードなどが自動的に入力され、個数を入れて出品ボタンを押すだけです。他の薬局のデッドストックを安く買うこともできます。

在宅医療の報告書やスケジュール管理

居宅療養管理指導のデジタル化を極めて効率的にすることで、訪問前の準備、訪問中の記録、訪問後の報告、など1訪問ユニットの生産性が上げています。訪問する薬剤師以外も調剤しやすいよう社内連絡を密に取る仕組みをiPadで構築しています。今日何をやるべきか、文字よりも写真で確認するほうが早い場合もありiPadなしで訪問業務は考えられません。
新規契約書も担当薬剤師、店舗に合わせて自動的に作成印刷されます。施設の往診時や居宅訪問もiPadであれば携帯して持ち運べますが、なごみ薬局ではiPhoneでこれらの情報を外でも確認できるようになっています。

Facetimeによる管理薬剤師会議や社内勉強会、オンライン服薬指導

なごみ薬局はFacetimeなどのツールを使い、オンライン服薬指導に対応しています。コロナ患者さんと非接触で薬を渡すことが可能になっています。また、必要に応じて店舗間でFacetimeを繋ぎっぱなしにしています。新人医療事務員が一人で判断することなく店舗をまたいでいつでも質問できる状況を作り出しています。まるで会社が一つのチームになり、普段会えない仲間と仕事ができ、働き方が変わります。
カメラ(Arlo)を店舗天井に設置することで投薬する状況を動画で記録しています。薬を渡したかどうか?後日問い合わせがあった時にビデオ確認することができます。

まとめ

最適在庫量の自動算出、シフト作成、人時生産性算出、店舗ヘルプ移動判断、レジ日計処理、他にもきりがないほど自動化しているため、少ない人員になってしまった時でもなんとか乗り越えて来ることができました。iPadは使い方次第で極めて高い費用対効果があり、誰でもはじめから使えるため教育コストが低いこと、なかなか壊れないため資産価値があります。
私達が本来するべき、心から元気にする医療をすべての人に届けるためにiPadを活用しています。

ママ薬剤師日記⑨🌸こども薬剤師体験を行いました🌸


こんにちはママ薬剤師のMです😊

4年ぶりに、こども薬剤師体験を企画しました🥼

前の週には、予行練習を兼ねてなごみ薬局の社員の子供達が体験しました。

保育園や幼稚園、小学校で毎日頑張っている子供達。お母さんやお父さんはどんな所で働いているのか知ってもらえる機会にしたい、という思いもありました😌

☆久しぶりに会う皆の成長に感動しました✨

なごみ薬局には他にも社員の子ども達が沢山います。これから集まる機会が増えたらいいなと思います🍀

そしていよいよ本番です✨

まず模擬処方箋の通りに

軟膏調剤とお菓子を飲み薬に見立てて袋詰め(一包化)を体験しました。

☆軟膏を測って容器に入れる作業。空気が入らないように綺麗に詰めています✨

☆調剤室に入って粉薬や一包化にチャレンジ!とっても真剣です✨

☆作った薬はどこから出てくるんだろう⁇

正しく薬が作れたか確認(監査)をしてから

保護者の方に患者さん役となっていただき投薬も体験しました。

☆薬の説明書(薬情)と、作った薬を照らし合わせながら分かりやすく説明しています✨

皆さん1つ1つ丁寧でとっても素晴らしいこども薬剤師さんでした🥼✨ 興味を持って質問を沢山してくれた事も嬉しかったです😊

ご参加頂いた皆さん、改めてありがとうございました🌸

抱えきれない在宅を、私たちと一緒に支えませんか?

調剤薬局様

抱えきれない在宅を、私たちと一緒に支えませんか?

一時的に在宅訪問を助け合うサービスです。

私たちが訪問いたします!

・クリニックやケアマネから新規在宅の依頼を受けたが、手いっぱいでこれ以上在宅を増やせない

・薬剤師が減ってしまい、今持っている在宅のうち何件かを他の薬局にお願いしたい

・外来が忙しくて、在宅まで手が回らない

・人員が少なく、薬局を閉めてから在宅訪問している

・居宅訪問を希望されている患者さんがいるが、在宅のノウハウがない

などお困りではありませんか?

中野区・杉並区で薬剤師在宅訪問10年以上、在宅専門部のある、なごみ薬局が引き継ぎ、代わりに訪問いたします。

ご依頼・ご相談は、お気軽にお電話でどうぞ。

03-6454-0595

赤坂見附店オープンのお知らせ

なごみ薬局の新店舗が9月1日、赤坂見附にオープンいたしました。

 私達は、誠実に謙虚に、心から元気にする薬局づくりを通して、健康な未来づくりをしていきます。シニア・子供たちが安心して暮らせる健康で多様な生活を支えること。次世代に医療福祉を継続すること。住み続けられる街づくりに貢献していきたいと思っています。

 ケア・アート・テクノロジーという強みを活かし、病気だったことを忘れるような薬局をつくり、思わず笑顔になる特別な顧客体験・経験を提供します。

誰ひとり取り残さない医療福祉を実現させるために、地域医療のハブとなるような場の提供と人材育成、大学卒業後の学びの場として心理的に安全な社員教育に、より一層力を注いでいくことが、私達の社会的責任だと思っています。

10年後になくなるかもしれない仕事に希望を持ってモチベーション上げよう!なんて、無理に決まっています。新しい産業を作り、役割を変えて、顧客を成功に導くようなサービス体験を創出し続けなければならないのは、他業種も同じです。目の前の不幸な現実を1ミリでも解決し、今より健康で幸せを感じられる社会になれるよう貢献していきたいと思っています。

なごみ薬局は、お客様にご迷惑をおかけすることや、まだ多くの課題もありますが、真摯に一つ一つ改善していき、社会にいかされていることを忘れずに、社会に必要とされる会社を一丸となって目指します。引き続きご愛顧賜りますよう何卒お願い申し上げます。

〒107-0052
東京都港区赤坂4-2-2 1F

これがなごみ薬局の魅力!と思うことは?

先日、本店・上高田勤務者にアンケートを行いました。
たくさん貴重なご意見頂き、ご協力ありがとうございました!まとめたものを一部共有させて戴きます。
社内アンケート 2020.1月

・店舗の内装 北欧風 おしゃれ 綺麗 カフェみたい 
・インテリアアイテム 間接照明ドラマでも見かけるのでその価値を伝えるのはどうか。
・見た目をオシャレにしようとする気持ち
・どんどん新しいことに自らチャレンジ
・スタッフがみんな前向きで頑張っている!
・年数の浅いスタッフでも発信している雰囲気
・自由度が高いところ
・社員が若い
・人柄がよい
・施設や在宅医療のノウハウがあるところ、力を入れているところ
・待ち時間がおそらく他の薬局よりも短いところ
・落ち着いた雰囲気
・施設や在宅、インターンなど業務が多岐にわたっているところ
・またその他いろんなことにもチャレンジ出来ること
・読書家の社長がいろんな本をすすめてくれるところ
・ロボピック(全自動計数調剤・ピッキングマーシン)や西荻の最終監査システムを活用していること
・ロゴがある
・テクノロジー(iPadでインデックス LI NE受け付け早期から行っていた)
・社長との距離が近い
・風通しがよい