熱中症にご注意を

梅雨があけたと思ったら、いきなり30度以上の真夏日が続いていますね。。。

連日の猛暑により、熱中症で搬送された方が1日で1000人近くいたようです。

重症だと命の危険もある熱中症、予防と対策についてまとめてみました!

ILM07_BA25016

 

熱中症とは

高温多湿な環境下で、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温調整機能がうまく働かないことで発症する症状の総称です。

熱中症の症状

軽度…めまい、立ちくらみ、筋肉痛、汗がとまらない

中度…頭痛、吐き気、体がだるい、虚脱感

重度…意識がない、けいれん、高い体温である、まっすぐに歩けない

 

熱中症になった時は

・涼しい場所へ避難

・衣服を脱がせ身体を冷やす

・水分、塩分を補給する

この3点が重要になります。そして、自力で水を飲めない、意識がない場合は躊躇わずに救急隊を呼びましょう!

 

熱中症予防のポイント

熱中症はなによりも予防が大切です!

1、こまめに水分、塩分を補給する

汗には塩分が含まれています。大量の汗をかいたら、水分とともに塩分も取りましょう。ビールなどアルコールを含む飲料は、 かえって体内の水分を出してしまうため水分の補給にはならず、逆に危険です。

2、熱中症になりにくい室内環境づくり

熱中症の約半数は室内でおきているようです。猛暑日に節電を意識し過ぎてエアコンをつけないのは大変危険です!!扇風機やすだれなど活用しながら、室内の温度調整をしましょう。

3、周りの人への気配りを

自分のことだけでなく、ご近所で声を掛け合うなど、周りの人の体調にも気を配りましょう。特に高齢者は暑さや水分不足に対する感覚機能が低下しており、暑さに対する体の調整機能も低下しています。のどの乾きを感じていなくても水分補給を勧めるなどし、体調の変化を気にかけましょう。

 

これから夏休みで遠方へお出かけになる方が多いかと思います!その際は出かけ先の気候を事前にチェックするのも大切です。

熱中症対策をしっかりし、夏を楽しみましょう☆!!!

mawari

 

中野区の地域包括支援センターまとめ

 

中野区の地域包括支援センターimages-2

 

南中野地域包括支援センター 電話番号 03-5358-8601  FAX 03-5358-8602

担当地域 南台一丁目~五丁目全域、弥生町一丁目38番、39番・二                   丁目43~53番・三丁目~六丁目全域

本町地域包括支援センター     電話番号 03-5385-3733  FAX 03-5385-3776

担当地域 弥生町一丁目1番~37番、40番~60番・二丁目1番~42                   番、本町一丁目1番~12番、16番~30番・二丁目1番~                    45番、52番、53番・三丁目1番~26番・四丁目1番~4                    番、6番~48番・五丁目全域・六丁目全域、中央三丁目                   30番~36番・四丁目1番~10番・五丁目1番~20番、27                   番

東中野地域包括支援センター 電話番号 03-3366-3318  FAX 03-3366-3398

担当地域 本町一丁目13番~15番、31番、32番・二丁目46番~51                   番、54番・三丁目27番~33番・四丁目5番、中央一丁目                   全域・二丁目全域・三丁目1番、2番、22番~26番、東中                   野一丁目全域・二丁目全域・四丁目全域・五丁目全域、                   中野一丁目1番~31番、33番~49番、51番~54番、59番                   ~63番

中野地域包括支援センター  電話番号 03-3367-7802  FAX 03-3367-7800

担当地域 中央三丁目3番~21番、27番~29番、37番~51番・四丁                   目11番~61番・五丁目21番~26番、28番~49番、東中                   野三丁目全域、中野一丁目32番、50番、55番~58番・二                   丁目全域・三丁目全域・四丁目1番、2番、8番~10番・                   13番~23番・五丁目1番~67番・六丁目全域、上高田一                   丁目~五丁目全域、新井一丁目1番~3番

中野北地域包括支援センター 電話番号 03-5380-6005  FAX 03-5380-5762

担当地域 中野四丁目3番~7番、11番、12番・五丁目68番、新井一                   丁目4番~43番・二丁目~五丁目全域、松が丘一丁目全                   域・二丁目全域、江原町一丁目~三丁目全域、江古田一                   丁目1番~39番、野方一丁目1番~35番、43番~49番、                   54番~58番・二丁目全域、大和町一丁目12番~15番・二                   丁目1番、2番

江古田地域包括支援センター 電話番号 03-3387-5550  FAX 03-3387-5955

担当地域 沼袋一丁目~四丁目全域、江古田一丁目40番~43番・二                   丁目~四丁目全域、丸山一丁目全域・二丁目1番~24                    番、野方三丁目全域・四丁目全域・五丁目1番~5番、7                   番、10番~34番・六丁目1番~35番、41番~44番、48番                   ~51番、若宮一丁目10番~16番、24番~27番

鷺宮地域包括支援センター  電話番号 03-3310-2553  FAX 03-3310-1172

担当地域 野方一丁目36番~42番、50番~53番・五丁目6番、8                    番、9番、35番、大和町一丁目1番~11番、16番~68番・                   二丁目3番~49番・三丁目全域・四丁目全域、若宮一丁                   目1番~9番、17番~23番、28番~59番・二丁目全域・                   三丁目全域、白鷺一丁目全域

上鷺宮地域包括支援センター 電話番号 03-3577-8123  FAX 03-3577-8124

担当地域 丸山二丁目25番~28番、 野方六丁目36番~40番、45番                   ~47番、52番、53番、白鷺二丁目全域・三丁目全域、鷺                   宮一丁目~六丁目全域、上鷺宮一丁目~五丁目全域

ケアプラン
ケアプラン作成や介護でお困りの方は、なごみ居宅支援事業所でもお受けしております。
病院での調整経験もあるケアマネージャも常駐していますので、お気軽にご相談ください。
退院後の調整を円滑に行うため、ご協力させて頂きます。
ご依頼、お待ちしております。

☆なごみ居宅支援事業所
電話:03-6454-0727
FAX:03-6454-0727
住所:東京都中野区野方1−6−1
営業時間:9:00〜18:00
営業日:月〜金
休日:土日祝
通常の事業実施地域 中野区 杉並区
zaitaku_p

地域包括支援センターとは、こんな所です

images
地域包括支援センターとは、

高齢者の心身の健康の維持、生活の安定、保健・福祉・医療・介護予防の向上と増進のために必要な援助や支援を包括的に担う地域の中核機関です。従来の在宅介護支援センターで行っていた相談をより専門的・総合的に行うため、保健福祉・介護の専門スタッフが、高齢者の介護予防、介護・医療・虐待防止などに関する相談・支援を行います。高齢者のみなさまが、できる限り住みなれた地域で生活できるためのご相談をお受けする地域の拠点です。

 

保健・医療・福祉全般に関する相談

健康づくりや医療、介護など、生活全般に関する各種相談をお受けします。
相談内容に応じて、行政や介護サービス事業所、ボランティア団体など、さまざまな関係機関へ連絡をとり、適切なサービスが利用できるよう支援します。

 

権利擁護の活動

高齢者虐待や認知症でお困りの方の相談をお受けし、専門の関係機関と連携して高齢者の方が地域で安心して生活ができるよう支援します。

 

介護予防の相談や介護や保健福祉サービス利用の調整

サービス利用手続きのお手伝いや申請書等の取次ぎを行います。
「介護保険の対象になるおそれのある方」や「介護保険の対象の方のうち改善の見込みが高い方(要支援1、2)」を対象に、一人ひとりの生活や心身の状況に応じた生活支援の計画をつくります。

ネットワークづくりに力を入れます

地域の高齢者のみなさまへご相談に応じたりする直接的な支援のほか、より暮らしやすい地域になるよう、地域の町会・自治会、民生委員、医療機関、ケアマネジャーなど、さまざまな関係機関とのネットワークを広げていきます。

 

職員の構成

保健師または看護師、社会福祉士、主任ケアマネジャー ・・・ 保健福祉・介護の専門のスタッフが質問内容・相談内容は守秘義務を守り、相談に乗ってくれます。

 

利用される方へ

介護保険の認定を受けていなくても、高齢者とそのご家族の方など、どなたでも地域包括支援センUnknownターを利用できます。

窓口でのご相談、電話でのご相談、訪問による相談を行っています。
緊急相談は、24時間無休で電話対応します。お住まいの地域を担当している包括支援センターがありますので、そちらをご利用ください。(中野区の地域包括センターまとめ)

「がんこ本舗」取扱店です。

なごみ薬局では、お薬以外にも雑貨や衛生用品、洗剤などの日用品なども取り揃えています。

 

日用品は、自然も私たちも、誰もが嬉しい商品を作っている「がんこ本舗」さんの商品を取り扱っています。(がんこ本舗さんHP http://www.gankohompo.com/index.php

 

1番人気は「洗濯用洗剤 海へ…」

DSC_0689-1

なんでも、1回のお洗濯で使う洗剤は、わずかティースプーン1杯の5ml!部屋干しOK!柔軟剤必要なし!ウール・カシミヤOK!と、自然に優しく、私たちにも優しい…人気商品である所以でしょう。

台所用洗剤もあります。「キッチン洗剤 森と…」

DSC_0688-2

こちらは、今までの洗剤の目的「汚れを目の前から洗い流す」ことではなく、「汚れを自然に還るように分解する」ことを目的に作られたそうです。まな板の除菌もOK!手肌に優しい、素敵な洗剤ですね♪

 

次に、最近入荷したグッズを紹介いたしましょう。

①「海をまもるブラシ」シリーズ

DSC_0695-1

キッチン&ベジブラシ・・・シンクまわりの掃除やザル・すり鉢も水のみで洗う事ができ、なんと…野菜も洗う事だけでなく、薄い皮もむけるようです!

バスブラシ・・・一般的なブラシに比べて毛の量が3倍、しかも丈夫なので軽い力で汚れを落とすことができます。

トイレブラシ・・・毛がゴムラテックス加工されているので、コシが強く、水ハネがしにくくトイレのお掃除に適しています。また、どんな素材にもゴムがやさしくフィットして、キズつくことを防いでくれます。

 

②オリジン オー・ド・ランジュ

DSC_0694

こちらはリネンウォーターです。今回はラベンダーとフロールンの2種類をご用意いたしました!香りの説明は、こちらから♪→http://www.gankohompo.com/products/laundry/04/

 

③ル・ウマレル フェイスケアシート

洗顔もメイク落としもこの1枚で!しかも水だけでOK!更に、小鼻の角質や黒ずみも落とせるという優れものです!使い捨てではなく、約4週間使えるようですので便利ですね^^

 

他にもご用意しているグッズがありますので、薬局にてご確認ください♪

もし、ご希望のものが店頭にございませんでしたらスタッフまでお気軽にお声かけ下さいね!

商品詳細はこちらから→→がんこ本舗さんHP http://www.gankohompo.com/index.php

DSC_0703-1

 

風疹が流行しています。

今、風疹が都内で流行しています。

東京都感染症情報センターによりますと、2013年第7週(2/4~2/10)で102人、第8週(2/11~2/17)で133人、第9週(2/18~2/24)で122人、第10週(2/25~3/3)で137人という報告がなされています。

2013年も、まだ3月ですが、患者数はあわせて762人にも上ります。3/3までの集計ですので、もっと増えているかもしれません。

 

images-1患者は男性の割合が高く、子供の頃に風疹の予防接種を受けていない人に多いことがわかっています。
女性は20代の割合が高くなっており、特に妊婦や妊娠性の可能性がある人には注意が必要です。母親が妊娠中に感染した場合、生まれてくる赤ちゃんに心臓や耳などに障害がでる(先天性風疹症候群)ことがあります。

<風疹の症状>
せきやくしゃみなどを通じて感染し、発症すると熱や発疹などの症状がでます。

 

都も、この大流行を受け、妊娠前の19歳以上の女性と、妊娠中の妻を持つ夫を対象に、風疹の予防接種を受ける場合、費用の半額補助を行うことを決めたようです。

風疹は予防接種でしか防げない病気ですので、妊娠を希望する女性や妊婦の家族などは、予防接種をおすすめします。(妊娠中は風疹の予防接種を受けることはできません。)妊婦さんは、予防のためマスクなどの着用をおすすめします。

東京都感染症情報センター →→ http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/rubella/rubella/

東京都HP →→ http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/03/20n3e700.htm

 

Unknown

防災グッズの点検をしていますか?

先日3月11日で東日本大震災から、まる2年が経ちました。今でも避難生活を送っている方々が、東北にはたくさんいらっしゃいます。

images

 

甚大な被害をもたらした大震災。これを機に、防災グッズを揃えた方も多いかと思います。この防災グッズ、半年に一度は点検をした方が良いとのこと!いざという時に使えなかったら困りますもんね(^^;

 

 

非常用食料の賞味・消費期限はいかがですか?!

ラジオやランプの電池は切れていませんか?!

戸棚や冷蔵庫等を支えているつっぱり棒はゆるんでいませんか?!

等々・・・・。

 

429113_280408512032267_1865010970_nなごみ薬局でも、いつでも患者様の安全を確保できるよう、防災グッズを取り揃えています!もしもの時は、来店の患者さまにはヘルメットを着用して帰宅していただけたらと思っています。

て、点検点検♪


 

*1号*

 

心なごむ アロマの香りをお届けします。

 

DSC_0634なごみ薬局 中野本店ではアロマを焚いています。

使っているのはアンワインダーというアロマで、3種類の精油をブレンドしてできているアロマです。

このアンワインダー…「やすらぎを与えるもの」という意味で、その名の通り、はりつめた気持ちを解きほぐす働きを持つ、ラベンダー、ネロリ、イランイランの3種類の精油をブレンドして作られています。

ラベンダーはさわやかで清らか。ライトなフローラル系。リフレッシュ&リラックス効果による情緒安定に有効。ネロリは優雅で甘みのある、印象的なフローラル系。心配事からくる不眠、ヒステリーやパニック、やる気のなさなどを改善し、幸福感をもたらします。イランイランはエキゾチックで官能的。甘く重い香り。感情の浄化作用があり、気持ちを落ち着け、幸福な気分にしてくれます。

「アンワインダー」は心を和ませ、しあわせな気持ちになれる香りのアロマです。
リラックスしたい時や、やさしい気持ちになりたい時などにいかがでしょうか。

DSC_0638

お薬の勉強会をしています。

 

533094_375975739142210_1364016463_n

なごみ薬局では14:00〜14:30頃、稀にですが電気を暗くして勉強会をしていることがあります。

通常通り営業しておりますので、遠慮なくお声をお掛け下さい。患者様には大変ご迷惑おかけしますが、何卒ご了承下さい。

最近では、サムスカ錠、アクトネル錠(一ヶ月に一度の新製剤)など新薬を中心に行っています。

また、グルテストセンサーなど血統測定器の勉強会もやりました。みんなで採血をして血糖値を測って、実際に患者さんがどんなことをしているのか、身をもって知ってもらっています。(希望者のみ)

602116_600841773277242_96027789_n

また、社内でも社員だけでなく、訪問看護師や、ケアマネさん、時には薬学部5年生の実習生を交えて、在宅医療に関して勉強会を行っています。ディスカッション形式での症例検討など、盛りだくさんです。

 

薬剤師も副作用のモニタリングをしっかり行い、お薬手帳でDrにフィードバックできたらと思っています。
勉強会を重ねるごとに、患者様の気持ちをしっかり受け止めて、対応できるようになる薬剤師を目指します。