在宅薬剤師は何をしているの?【処方箋受付編】

こんにちは。中野区のなごみ薬局・在宅薬剤師の3号です😊

今日は、在宅薬剤師が処方箋を受け取ってから患者さんの家に薬を持って行くまで、一体どんなことをしているのか?について書いてみたいと思います。

——————

処方箋受付

まず、クリニックや患者さんから、FAX等で処方箋情報を受け取ります。

受付方法には、FAX、メディカルペイ(アプリ)、LINE、メールがあります。

メディカルペイ(アプリ)にはチャット機能があります。

チャットを使うことで、外出が多いケアマネさんや訪問看護師さんと在宅薬剤師の間でもやり取りがしやすくなり、便利です😊

メディカルペイ

https://medical-pay.jp

メディカルペイ(アプリ)ではチャット機能が使えて便利です!

また、クリニックの方が往診後なごみ薬局に直接処方箋を持ち込み、

または往診ではなく通院で病院を受診しており、本人や家族・ヘルパーがなごみ薬局に直接処方箋を持ち込みのパターンもあります。

●処方監査・疑義照会

薬剤師が処方箋の内容をチェックします。

「お薬の内容や量が妥当か?」「飲み合わせが悪い薬はないか?」などの通常の監査はもちろんのこと、

・次回往診日まで処方日数が足りるか?

・処方の漏れている薬はないか?(前回残薬調整のために処方を削って、そのままの処方で出ていることはないか?)

・残薬のある薬が出ていて、手持ちが過剰になることはないか?

などチェックし、気になる点があれば医師に疑義照会します。

処方変更や新しい薬が出ていた場合、処方切り替え・開始のタイミングを医師に確認します。

緊急の場合、当日中にお薬をお届けすることもあります。

患者さん宅に訪問する曜日と時間は大体決まっていることが多いです。

そのため、患者さんは「◯曜日の△時くらいに薬局の人が来るな」と安心して待っていてくれます。

訪問前に患者さんに電話することもできます。患者さんの都合に合わせて訪問時間を前後させることも可能です。

調剤

処方箋情報をもとに、調剤を進めます。

お薬のシートのままお渡しする方もいますが、在宅の患者さんは一包化する方が多いです。

一包化では、患者が薬を正しく飲めるように、さまざまな工夫をしています。

例えば、分包紙(薬の袋)には、患者さんや介護者のご要望に合わせて、印字を入れることができます。

現在、以下のような印字をしている患者さんがいます。

・服用時点(朝食後、就寝前、など)

・薬品名(アムロジピン錠5mg、など)

・患者氏名(なごみ太郎様、など)

・服用日・曜日(8月25日(木)など)

・クリニック名(ABCクリニック、など)

・科名(内科、整形外科、など)

・調剤日(8月25日(木)など)

服用時点のみ、服用時点+薬品名など、患者さんの要望に合わせて印字を変えることができます

また、分包紙に色をつけ、視覚的に見分けやすくすることもできます!

お薬によっては、湿気に弱く、分包できないものもあります。

その場合は、ヒートのまま持参しお薬カレンダーにセットしたり、分包にホチキス留めしたりします。

その他、「曜日によって飲むお薬が違う」「漢方などの粉薬も分包にホチキス留めしてほしい」などのご要望にも対応いたします。

朝昼夕寝る前で色分けできます。湿気に弱い薬はシートのまま分包にホチキス留めすることもできます。

「これは印字できる?」「この薬はどんな管理になる?」など気になることがあれば、遠慮なくご相談ください。

薬剤師が最適な方法を提案させていただきます😊

——————

なごみ薬局では薬剤師による居宅訪問を行っております。

ご依頼・お問合せは、お気軽にお電話でどうぞ。

03-6454-0595

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA