夏バテ予防について

こんにちは!栄養士のMです。
梅雨も開け、いよいよ夏本番です。夏バテも起こりやすくなります。夏バテの主な症状としては「体がだるい」「食欲がない」などが挙げられます。暑いからと言って、つい冷たいものを飲み過ぎたり、偏った生活をしていると、疲労はなかなか回復しません。こうした夏バテを防止するには、いつも以上にバランスの取れた食生活や水分補給が必要です。

 

夏バテ予防のポイント

①食事は量よりバランス重視

食欲がなくても、1日3食しっかりとることが重要です。胃に負担がかからず消化のよいタンパク質(卵、肉、魚、豆腐)、ビタミン(野菜、果物)、ミネラル(牛乳、海藻)をバランスよく、少しずつでも良いのいろいろな種類の食品を摂りましょう。

 

②冷たいものをとりすぎない

大量に汗をかく夏は水分補給が重要です。ただし、清涼飲料水やアイスなど冷たいものを摂りすぎるのは、胃腸を壊したりして逆効果です。その糖分の影響で血糖値があがり、満腹感から食欲もなくなってしまいます。特に寝る前は控えましょう。

 

③香辛料などで食欲増進をはかる

ショウガやワサビ、コショウなどの香辛料、ネギ、シソ、ミョウガなどの香味野菜は食欲を刺激します。レモンや梅干しなどの酸味成分であるクエン酸も、食欲増進や疲労回復に効果があります。

 

④ビタミンB1補給を忘れずに

夏場に気をつけたいのがビタミンB1。糖質や脂肪がエネルギーにに変えてくれるビタミンで、不足すると疲れや食欲不振の原因となります。夏はビタミンB1の消耗が激しくなり不足しがちになります。豊富に含む豚肉やレバー、大豆などを積極的にとりましょう。

 

夏バテ予防レシピ

豚肉のキムチフライ(1人分)

<材料>

肩薄切り豚肉 2枚

塩 少々 

こしょう 少々

白菜キムチ 2枚

小麦粉 大さじ1

卵(とき卵用)1/2個

パン粉 大さじ2

揚げ油 5g

 

<作り方>

1.肩薄切り豚肉に塩・こしょうをします。

2.白菜キムチを芯にして巻きます。

3.小麦粉をまぶし、とき卵にくぐらせます。

4.パン粉をつけて揚げます。

 

キムチは食欲増進に、豚肉はビタミンB1を多く含み、疲労回復に効果があります。簡単に調理でき、刺激があって、夏の献立におすすめです。ぜひ作ってみてください。

 

食事と日常の生活に気を付け、夏を元気に乗り切りましょう。

 

出典:日本栄養士会、学生援護会健康保険組合健康情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA