こんにちは。3号です。
この春、なごみ薬局に在宅専門部が発足しました!
中野区、杉並区、新宿区等、各店舗から自転車およそ10分以内の距離、
ご自身で薬局に薬を取りに来られない患者様に代わり、お薬を持って薬剤師がご訪問いたします。
お薬の配達・管理のほか、医師への処方提案、他職種の方への情報提供もいたします。
ご依頼、ご相談お待ちしております。


心から患者さんを元気にする薬局です。
薬局薬剤師として地域に貢献し「心から患者さんを元気にする」ことのできる人材を育てる
新卒に対する基本的な研修からマネジャーとして業務を行うために必要な考え方を学ぶ機会などキャリアに応じてスキルを習得できるような制度となっています。
なごみ薬局は実践的な研修を中心に行い、可能な限り早く実際の業務につけるようなプログラムを組んでいます 。また、現場で先輩薬剤師のそばで研修を行うことで課題や疑問点をみつけ、すぐに解決できるような環境となっています。
研修リストを作成し確実に研修をクリアでき、薬局で運用しているマニュアルを用いて行うため全ての人が同じ内容の研修を受けられるようにしています。
管理職になる前に小さなグループのリーダーを経験することもでき、早い段階で自分に必要なものを見つけることも可能です。
初期の研修が終了後も自主的に研鑽を積むことを奨励しているため、資格取得や研修の補助をする制度があります。
取得例)プライマリケア認定薬剤師、研修認定薬剤師、実務実習指導薬剤師、ビジネスマネージャー検定、メンタルヘルスケア、統計検定など
こんにちは!
なごみ薬局のメディカルペイがクレジットカード対応していてとても便利です😊
JCB Diners Club Discover Visa Mastercard Amex に対応。
処方せんを写真で送って事前にクレジットカード決済、薬局でのお会計の手間が省けます。
専用アプリとても使いやすくなりました!
謹んで新しい年をお祝い申し上げます。
本年も宜しくお願いいたします。
年末年始の営業について
12月28日(火)~1月3日(月)休業 1月4日(火)~通常営業
03-6454-0596
なごみ薬局では、社員の資格取得を支援し続けています。
ご自身で選んだ資格の書籍代、受験費、登録代をお支払いしています。
この6ヶ月で写真がない方も含めて9名が取得いたしました。
なごみ薬局は資格取得を支援している理由は、知識を整理し、物事の考え方を深める訓練になります。
管理栄養士×簿記、薬剤師×ビジネスマネジャ、医療事務員×デザイナーなど、通常の業務に深みを与え、多角的な付加価値を生み出すことにつながります。
また、資格は一生モノ。仮に私達の会社を巣立っていった後も社会に貢献するためにいつか役に立ちます。なごみ薬局以外の地域の患者さんに役に立つかもしれません。本当に人を大切にする会社として、将来を少しでも良いものに変えられるよう引き続き人材育成に投資をしていきます。