居宅訪問 薬剤師の依頼の仕方💊

こんにちは。中野区のなごみ薬局・居宅訪問薬剤師の3号です😊

今日はケアマネさんへ向けて、薬局への居宅訪問の薬剤師の依頼の仕方について、Q&A形式で紹介します。

————————————————

依頼の仕方は?

なごみ薬局へ「居宅訪問をして欲しい患者さんがいるのですが」とお電話ください。これだけです。

初めて電話すると、どんなことを聞かれますか?

以下のことをお伺いします。

・患者さん基本情報(氏名、性別、生年月日、住所、電話番号)

・経緯、目的等

・保険、経済状況について(介護保険・医療保険の負担割合、介護度、生活保護、限度額認定、その他公費)

・生活状況(独居か?同居か?、寝たきりか?、胃ろうか?)

・生活サポートについて(キーパーソン、キーパーソンとの関係・住所・連絡先、訪問看護やヘルパーの介入の有無)

・往診について(処方元、初回往診日、定期往診の頻度、曜日、処方箋原本の受け取り方法)

・薬について(内容、麻薬・注射があるか、服薬カレンダーがあるか、一包化をしているか、しているとしたら印字内容は何か、ジェネリック可か、他科受診があるか)

・ケアマネジャーについて(担当者名、連絡先電話、事業所名、FAX)

・訪問について(訪問日時の限定はあるか、訪問時の対応者は誰か、入室方法)

5分〜10分程度お時間いただきます。なお、全てこの日にお答えいただかなくても大丈夫です。

担当者会議や退院時カンファレンスに呼ぶのは良いですか?

はい、なごみ薬局は必ず担当者会議と退院時カンファレンスに参加します。

チームでの医療介護に積極的に関わることで、課題感や空気感を共有し、些細なミスを未然に防ぎます。

医師の処方箋がないけど電話しても良いですか?

はい。

次回受診予定日など、もし分かりましたら教えてください。

事前に先生に連絡をした方が良いですか?

先生にはこちらから経緯をご説明することもできます。

状況にもよるのでご相談ください。

配達だけでも頼んでも良いですか?

はい。配達のみ、お薬の玄関先でのお薬のお渡しも可能です。

なごみ薬局では、患者さんの状態・ご要望に合わせたサービスを提供しております。

お薬を玄関先でお渡し、居室までお届けし指定の場所に置く、お薬カレンダーにお薬をセットなど、さまざまです。

なお、お薬カレンダーへのお薬のセットは料金に含まれておりますので、追加で料金をいただくことはありません。

依頼するといくら用意した方が良いですか?

介護保険を利用できる患者さんですと、通常のお薬代に加え、介護保険で定められた費用をご負担頂きます。

介護保険の利用限度額には含まれません

1、単一建物診療患者が1人の場合・・・517点(1割自己負担の方で517円)

2、単一建物診療患者が2~9人の場合・・・378点(1割自己負担の方で378円)

一般的に1が自宅、2は施設の患者さんが対象となります。

この指導料をとる場合、算定できるのは月4回まで、間隔は6日以上あけないといけません。(末期がん患者などは少し違ってきます。)

生活保護や公費をお持ちの方は、無料になることがあります。お気軽にお問い合わせください。

依頼してキャンセルできますか?

はい。いつでもキャンセル可能です。

契約後も、7日間以上の予告期間をもって、いつでも契約を解除することができます。

依頼するとどんな人が来ますか?

薬剤師経験10年以上、経験豊富な在宅部のメンバーが訪問いたします。

依頼したことを患者さんに同意が必要ですか?

はい、契約には患者さんの同意が必要です。

サービス開始前に、薬局と患者さんの間で契約を結ぶ必要があります。

契約では、サービス内容について薬局から患者さんご本人(またはご家族)にご説明させていただき、内容に問題がなければ契約書と説明書にサインしていただきます。

サインが書けない患者さんの場合は、ご家族が代筆していただくことも可能です。

詳しくはご相談ください。

ケアプランにはどのように記載すれば良いですか?

サービス内容に「配薬」「セット」「服薬状況の確認」「指導」「服薬の管理(用法・用量・副作用等の確認)」「服薬カレンダーによる服薬確認」「健康状態のヒアリング」「医師との連絡調整」のようにご記載ください。

なお、居宅療養管理指導において、ケアプランの作成が必須条件というわけではありません。

訪問指示は口頭でも良いですか?記入を忘れてしまった場合は薬局で対応してもらえますか?

はい、医師から口頭での指示も可能です。

薬局から医師へ、訪問開始可能かお問い合わせすることもできます。

依頼は遠くてもとりあえず依頼しても良いですか?

はい、ご相談ください。

薬局から患者さんの居住地までは16km以内と決められています。それ以上遠方のお宅だと居宅療養管理指導が算定できません。

なごみ薬局は主に中野区、杉並区、新宿区を中心に在宅サービスを展開していますが、詳しくはご相談ください。

施設の薬を頼んでも良いですか?

はい、対応可能です。

なごみ薬局では、10年以上2つの老人施設の薬を納品しています。

様々なニーズに応えてきたため、非常に高度な高齢者医療に対する調剤ノウハウが蓄積されました。

全て電子マニュアルとして社員と共有されています。

緩和ケアや麻薬を依頼しても良いですか?

はい、医療用麻薬の対応可能です。

疼痛緩和、医療用麻薬の適正使用や支援を行います。

身体だけでなく、心理的、社会的なケアを心がけ、同時にご家族の気持ちが置き去りにされないよう医師や看護師とご家族との間にできた隙間を薬剤師が埋めていけたらと思います。

訪問看護師や医師に意見を聞いた方が良いですか?

必須ではありませんが、事前に意見を聞いていただけるとスムーズです。

薬局から医師・看護師へご相談させていただくことも可能です。

ご相談ください。

処方箋のやり取りはどうなりますか?

処方箋はFAX、メディカルペイ(アプリ)、LINE、いずれかの方法で取り急ぎ薬局へお送りください。

処方せん原本の受け渡し方法は、患者さんのお宅に置いて頂き、薬剤師が訪問時に回収、もしくは月末等にまとめて薬局へご郵送ください。

お近くの病院でしたら、薬剤師が訪問の合間に取りに伺うこともできますのでご相談ください。

認知症で薬が管理できなくて困っている患者さんがいます。薬剤師の訪問サービスではどんなことをしてくれますか?

以下のようなサービスができます。

・お薬カレンダーを2枚(2週間分)まで無料でプレゼント。訪問時にお薬カレンダーにお薬をセットします。「お薬カレンダーを使うと、飲んだか飲んでいないか分かりやすいね」との患者さんの声をいただいております。

・患者さんの家に残っている薬を回収し、医師と相談をしながら一包化をすることができます。一包化には「患者さんの名前」や「服用日」「服用タイミング」「お薬の名前」などを印字することができます。患者さんのみならず、訪問看護師やヘルパーからも「分かりやすい」と好評です。また、患者さんの手元にあり使われていなかった薬を再利用することで、無駄なお薬代が減るという経済的メリットもあります。

・お薬の効き目や副作用について、患者さんに丁寧に説明することができます。患者さんの不安を取り、お薬による治療を最大化する手助けをします。

・ケアマネや訪問看護師と連携をとることができます。患者さんがお薬を飲みすぎてしまう、紛失してしまうなどの場合には、ご自身の手の届かない場所に薬を保管させていただき、薬が正しく飲めるようになったケースもあります。

・お薬の数が多い場合は、医師に薬の数を減らす提案をすることができます。

・飲めていない薬があることを医師にフィードバックすることができます。

————————————————

地域の在宅医療を支えるべく、なごみ薬局では居宅訪問の専門部を設けて依頼を可能な限り受け入れられるようにしています。

高齢者や居宅の現場に特化した勉強も日々重ねていますので是非ご依頼をご検討ください。

現在ご利用中の薬局様からの切り替えのご依頼も歓迎いたします。

患者様にご安心頂けるように丁寧に引き継がせて頂きます。

居宅訪問の専門部では薬を届けるだけではなく、その方の服用薬に応じた副作用モニタリングはもちろん、患者様やご家族の背景、生活史に配慮した対応や傾聴を大事に、多職種様とも情報共有しながらよりよいケアを目指して参ります。

ご相談・お問合せは なごみ薬局まで。03-6454-0595

なごみ薬局の居宅療養指導については、こちらの記事もご参考ください。

「わかりやすくなった!」と好評のお薬カレンダー。今なら在宅契約の方、2枚まで無料プレゼントできます!

ママ薬剤師日記⑥栄養相談体験レポート📃

ご無沙汰しております😊

ママ薬剤師Mです。

5月に育児休暇から戻り現在は在宅部に所属しております。

兄妹の子育てに毎日がドタバタ💦、でもきっと数年後には今を懐かしく思うんだろうな..と自分を鼓舞しながらも充実した日々です😊

さて、小さなお子様をお持ちの皆さま

子供の食事など栄養面でお悩みごと

ありませんか⁇

なごみ薬局は各店舗に管理栄養士が常駐して栄養相談を行なっています。

赤ちゃんからお年寄りまで年齢問わず、1人1人の悩みに合わせた食事を提案します🌟

今回は私の子供のリアルな栄養相談の模擬体験をレポートさせていただきます📝✨

①まずは相談の前にアンケートを入力します

②管理栄養士と1対1で栄養相談

(日々の食生活や疾患等、詳しい内容も入力します)

(今回はママ薬剤師の3号さんも急遽体験に参加してもらいました😊at上高田店)

面談では個々の取り入れやすい食べ物を聞き取り、そこから必要な栄養素を含んだメニューなどを考案してもらいます!

〜相談内容 (5歳 男の子👦)〜

・食わず嫌い・酸味が苦手

・雨の日に子供と楽しく作れるメニューが知りたい

・忙しい朝でも栄養が取れるメニューが知りたい

・麺類が好きなので、麺類で栄養が取れるメニューが知りたい

・1歳児は大人と同じ濃さの食事でも大丈夫か知りたい

〜返答🥕🍅〜

★子供と作れるお菓子
【クッキー】2人前(約30枚)
バター60g 砂糖60g 牛乳 大さじ1
薄力粉120g
①バターを電子レンジで30秒加熱する(溶けきらなくてok)
②袋に︎材料をすべて入れ、揉みながら混ぜる
👦お子さんと一緒に!
③冷蔵庫で30分も休ませる
④薄力粉をまな板の上に振って、生地を載せて麺棒で1cmほどの厚みに伸ばす。
⑤型で抜く👦お子さんと一緒に!
⑥トースターで5~8分焼く。
▷▶理由◀◁
揉む作業と型抜きを楽しく子供と一緒にできる。
作った後1人でも食べやすく、おやつに最適

【野菜マフィン】マフィン型4個分
ホットケーキミックス 150g
サラダ油 50cc 牛乳 100cc
砂糖 40g 卵 1個
好きな具材120g分(人参、ほうれん草、カボチャ、サツマイモ、チーズなどがオススメ)
①砂糖と卵を泡立て器ですり混ぜる。
②サラダ油と牛乳を加える
👦混ぜる作業お子さんと一緒に!
③ホットケーキミックスを加える
④野菜はサイコロ大に切り、レンジで加熱しやわらかくしてから加えて混ぜる
👦可能であれば野菜を切るのも一緒に!
⑤カップケーキの型に入れて180℃で20~30分焼く
▷▶理由◀◁
野菜をとれるおやつで栄養面も◎
1個で3~5歳の1日に必要な野菜1/8相当

★朝ごはん
ひとくちおにぎりがおすすめ!
ご飯100g
お好みの具材(ツナ、鮭、コーン、ほうれん草、カボチャ、しらす…など)
具材とご飯を混ぜ、ラップの上に1口大乗せてきゅっとラップごと上を絞りながら握る
▷▶理由◀◁
手づかみ食べができる、具材次第でアレンジ可能。オススメは魚類🐟や、野菜🌽

 

今回の面談で子供の体重が平均よりもやや低いことが分かり、次回はタンパク質を取りやすいメニューを考案してもらうことになりました💡(次回もブログにレポートします📝)

この様に栄養相談は月に1回ほどのペースで行い、経過をみていきます。

感想🌟

子育ての悩みは孤独に感じがち..でもなごみ薬局の笑顔が素敵な優しい栄養士さん達がサポートしてくれると前向きになれると思います😊✨

1人1人の背景やライフスタイルに合わせた内容を専門家が寄り添い提案する事ができます✨

ご相談、いつでもお待ちしております😌

まだまだ暑い日が続きますが、皆様どうぞご自愛ください🎐

新人さんと在宅訪問してきました!

4月になごみ薬局に入社した梶浦さん。爽やか!

こんにちは。中野区のなごみ薬局、在宅部の3号です😊

先日、新人研修の一環で、新人の梶浦さんと一緒に在宅に行ってきました!

梶浦さんにアンケートを書いてもらいましたので、今日はそれをブログに書きます🗒

——————

1、簡単に自己紹介をお願いします

4月に入社した梶浦です。

なごみ薬局には、社員がやりたいと言ったことに肯定的な姿勢をとってくださるところに惹かれて北海道から上京しました。

中森明菜が好きです。

2、在宅の研修では何をしましたか?

患者さんの家にお邪魔し、内服状況と残薬の確認、薬をお薬カレンダーにセット、患者さんの健康状態の確認を行いました。

3、今回の研修を通して、驚いたことや、今まで知らなかったことはありましたか?

行く前のイメージですが、在宅を希望する患者さんなのだから相当衰弱しているのだろうと勝手に予想していましたが、実際に行ってみると元気でした。

患者さんによって状態も様々ですし、今回見学させて頂いた患者さんも満足に歩き回れるような状態ではありませんでしたが。

患者さんとたくさんコミュニケーションをとれたことが一番の驚きでした。

患者さんの笑顔がキュートで素敵だったのも印象深いです。

4、「患者さんを心から元気にする」ために、今後梶浦さんは何ができそうですか?

患者さんにはいつまでも美味しいご飯を食べて頂きたいですし、薬だって美味しいと思って頂きたいです。

患者さんの健康状態維持の為に管理栄養士さんとの連携を行ったり、お子様がお薬を苦手に感じない飲み方について勉強したいです。

——————

梶浦さんご協力ありがとうございました!

お喋りが好きな患者さんでしたので、若くて元気のある梶浦さんと話ができて患者さんもとても嬉しそうでしたし、

「すでに患者さんを元気にしている!」と思いました😄

また、在宅訪問に行く前も行った後もたくさん質問してくれて、とても勉強熱心だなぁと感心いたしました。

これからたくさん経験を積んで、梶浦さんらしい理想の薬剤師さんを目指して頑張ってください💪

3号も若手の成長を先輩として精一杯サポートしていきたいです😊

なごみ薬局では、薬剤師による居宅訪問をおこなっております。

ご相談・お問合せは なごみ薬局まで。03-6454-0595

訪問前も後もたくさん質問し、熱心にメモをとる梶浦さんと3号。暑い中、お疲れ様でした!

セレコキシブ錠の禁忌「消化性潰瘍」は上部消化管のみ

こんにちは。中野区のなごみ薬局・在宅部の薬剤師3号です😊

今回は、上高田薬剤師Bさんが調べて情報共有してくれた「セレコキシブの禁忌・消化性潰瘍」について、ブログでもシェアします。

———————-

先日潰瘍性大腸炎治療中の患者様に、セレコキシブ錠が処方されていました。

添付文書上でも【禁忌】の項目(3)で消化性潰瘍のある患者と記載があり、この記載のみでは下部消化管まで含まれるのか判断が付かなかった為、メーカーDIに確認しました。

結論としては、禁忌記載の消化性潰瘍は上部消化管(胃・十二指腸)を指し、下部消化管は含まれません。

また、他の消炎鎮痛剤に関しても、【禁忌】にこの記載があるが、消化器学会のガイドラインから判断しても、上部のみを指し示しているとの事。

今後同様の事例があった場合の参考になればと、報告させていただきました。


Bさん、情報共有ありがとうございます!

なごみ薬局では、このような情報共有がfacebookのグループ内で頻繁に行われています。

自分の店舗だけでなく他の店舗のリアルな事例を知ることができ、とても勉強になります😌

毎日勉強を欠かさず、知識をひとつずつ積み上げていくのが「信頼される薬剤師」の第一歩だと思う3号でした✨

在宅部メンバー紹介

こんにちは。中野区のなごみ薬局・在宅部の薬剤師3号です😊

今日は在宅部のメンバーを紹介していきます。

まずは、私、3号こと佐々木です。

こんにちは。薬剤師の佐々木です😊

4月末に育休から復帰した、1歳の女の子のママです🎀

産休に入る前は、2年ほど上高田店の管理薬剤師をしておりました。

在宅部では、現在患者さん宅への訪問のほか、営業、SNSなどの広報活動を担当しております。

———————

育休中、コロナ禍育児を経験し、外出やイベントの機会が限られる中、

自分は「人と話すこと」「人と関わること」が好きなんだと改めて実感しました😌

復職してからは、患者さんとお話したり、同僚と雑談やたまには議論をしたり?!

その中で新たな発見や学び、そして笑いがあり、

忙しいながらも充実した楽しい日々を送っています😊

また、自分が関わることで患者さんを取り巻く状況が少しでも良くなったり、

患者さんが少しでも元気になってくれることに喜びややりがいを感じています。

———————

出産前は海外旅行、特に海外ディズニーパーク巡りが趣味で、海外6パーク全制覇しました🏰✨

いつでも誰でも心から笑顔にさせてくれる、ディズニーパークの世界観が大好きです❤️

海外ディズニーをもっと楽しみたくて、5年ほど英会話を勉強しておりました!

(妊娠中にTOEICにもチャレンジし、最高スコア820です✨)

音楽も好きで、ライブを観るのも自分で歌うのも好きな、じっとしていられないアクティブ派です😆

———————

仕事ではより良い状態を求めて提案・チャレンジをしたり、業務改善をするのが得意です。

管理薬剤師時代は、誰でも使えるような業務マニュアルを作ったり、

薬歴ソフトの使い方を研究して素早く充実した薬歴が書ける方法を同僚にシェアしたり、

学生インターンのプログラム作りを行いました。

文章を書くのも好きなので、今回SNS担当になり張り切っています♪

また「絶対にやる!」とロックオンしてからのコミット力には自信があります!

粘り強く、コツコツ前向きに進み続ける性格です✨

———————

在宅部では、自分の良さと薬剤師歴15年以上の経験を活かして、

他の医療チームの皆さんと密に連携を取りながら、本人はもとより、医療チームの皆さんや介護者、ご家族の不安や負担を減らして

「心から元気に」なれる提案をしていきたいです💪

また、自分が患者さんと対話したり関わることで、患者さんが病気でも寝たきりでも

自分らしく生きていくお手伝いが少しでもできたらいいなと思っています😊

「関わった方の笑顔が増える薬剤師」を目指して、毎日仕事しています😄

どうぞよろしくお願いします。

———————

なごみ薬局では、薬剤師による居宅訪問をおこなっております。

ご相談・お問合せはなごみ薬局まで。03-6454-0595

「みつけあ」から依頼するにはこちら。
https://mitsucare.com/api/v1/companies/application/14

ラコール半固形剤についてメーカーに問い合わせました

こんにちは。中野区のなごみ薬局、在宅部の薬剤師3号です😊

先日、ラコール半固形剤を使用中の患者さんのご家族からご質問があり、

メーカーに問い合わせをしました。

同じことで困っている方に役に立ちそうでしたので、情報を共有いたします😌

—————————

ご相談の内容としては、

・注入が終わると最近、唾液が口の中に溜まってうまく飲み込めず、ウーウーと苦しがる。

・自分は最初に水分200ccを入れてから、あとでラコール半固形を注入している。

・訪問介護の看護師さんによっては初めに水分100ccだけ入れてからラコールを注入して最後に残りの水分100ccを入れる方もいる。そのほうがウーウーと苦しがらないような気がする。

・何か違いがあるのでしょうか?

・又何か良い方法がありましたら教えて下さい

—————————

とのことでした。

ラコール半固形剤を製造している大塚製薬工場の輸液DIセンターに問い合わせたところ、以下のような回答をいただきました。

—————————

・口の中にラコールが逆流している可能性が考えられる。

・注入の方法は、むしろご家族様のされている「最初に水分200ccを入れてから、あとでラコール半固形を注入」の方がメーカーとしては推奨である。

・理由は、半固形剤は逆流しにくいようにドロドロにしている製剤なのだが、直後に水を入れることでドロドロでなくなり、逆流しやすくなってしまうから。

また、ラコールとは関係なく、

・胃ろうの方は口を使っていないため、口の中の衛生状態が良くないことで、唾液が溜まりやすくなっている可能性も考えられる。

・胃ろうの方(口から食べていない方)は「口腔内カンジダ」という病気に比較的なりやすい。

・また、他の病態の悪化などにより、唾液が口の中に溜まりやすい状態が起きている可能性も考えられる。

—————————

なので、結論としては、ラコールの使用方法は現在のままで問題ないのですが、可能であれば、

・主治医に相談する。

・歯科医師に口腔内を診てもらう。

をおすすめいたしました。

—————————

なごみ薬局では、ラコールをはじめ、エンシュア、エネーボなどの栄養剤も在庫しております。

患者様へのご自宅へ配達することもできます。

ご相談・お問合せはなごみ薬局まで。03-6454-0595

在宅訪問薬剤師のある1日

こんにちは。中野区のなごみ薬局、在宅部の3号です😊

今回は、在宅訪問薬剤師・3号のある1日をご紹介します。

———————-

朝からAクリニックに、在宅専門部発足のご挨拶。

院長先生に直接お会いすることができました。

なごみ薬局ではまだ処方を受けていませんが、混注の処方も出すことがあるとのこと。

在宅部一同、勉強がんばります!

薬局に戻ってきて、営業報告を作成。

また、現在在宅部メンバーの名刺をリニューアル中で、そのとりまとめを行いました。

そうこうしていると、薬局に担当の在宅患者Bさんのケアマネさんが来局。

以前から口の中の違和感を訴えていたBさん、歯科を受診したとのこと。

三叉神経痛の可能性があると、テグレトールが処方されました。

ケアマネさんからは、定期薬との飲み合わせを確認し、主治医にも併用しても良いか聞いてみてほしいとのご相談。

調べた結果、飲み合わせは問題なし。主治医にも了承をとりました。

ご本人にお薬をお届けし、「口の中の違和感が軽くなることが期待できますので、朝晩忘れずに飲んでくださいね」と声かけました。

ケアマネさんがヘルパーさんにも連絡をとってくれ、明日から確実に服用してもらえそうです。

ケアマネさんの協力体制に感謝です!

1時間のお昼休憩。

店舗のメンバーと雑談や情報交換♪

楽しいひとときです。

午後はCさん宅に新規の在宅訪問。

Cさんは今回親戚の方からの依頼で、訪問する流れとなりました。

ご本人は頻繁にお財布をなくされたり、処方箋をなくされたり、困っている様子。

お薬もご本人のご指定の場所に置きましたが、1人で正しく飲めるか心配。。

今後、より良い管理の方法を、ご本人、親戚の方やケアマネさんとも相談・情報共有しながら考えていきたいです。

ドタバタな1日でしたが、少しは地域の医療に貢献できたかな?!

大変やりがいのある1日でした。

———————-

なごみ薬局では、薬剤師による居宅訪問をおこなっております。

ご相談・お問合せはなごみ薬局まで。03-6454-0595

新薬ラピフォートワイプ勉強会に参加しました

なごみ薬局薬剤師Aさんが新薬ラピフォートワイプの勉強会に参加、内容をシェアしてくれました😊

—————————

【外部勉強会報告】

「ラピフォートワイプ承認記念講演会」R4/5/22 10:00~12:15オンライン

※R4/5/23発売開始

●発汗のメカニズム

・体温上昇を感じると、視床下部の体温調節中枢を介して全身が発汗する。

・緊張すると、精神性発汗中枢から体温調節中枢に働きかけ、手掌や足底が発汗する。

・純粋に精神性発汗中枢から発汗量も増える。

●汗腺

・皮膚に分布。

・エクリン腺(水っぽい)とアポクリン腺(脂質やたんぱく質)がある。

・体温が上昇すると、視床下部の体温調節中枢が感知し、交感神経を介してエクリン腺が刺激される。アセチルコリンがムスカリン受容体を感知し発汗する。

・全身に分布するエクリン腺は36〜37℃を感知すると発汗する(閾値がある)。

・汗腺の密度は前額部、手掌、足底部が高い。発汗能は低いが、閾値がなく低温でも発汗する。

●原発性多汗症

・36℃付近の温度を感じると発汗するが、この閾値が低くなると常に発汗した状態になる=多汗症。

・睡眠時は発汗しないが、昼間は発汗する。

・発汗は左右対称に見られる。

・発汗量は女性より男性のほうが多いが、受診率は20〜30代女性が多い。

・主訴:「手汗で登り棒や鉄棒が滑って持てない」「試験用紙が汗で濡れてしまう」「自分から汗の匂いが出ているのではないかと不安になる」など。

小児においては、対人関係に不利益を生じたり、消極的な性格になったりするなどの影響を及ぼす可能性がある。

・重症度:自覚症状を4段階に分類し判定(HDSS1~4)。

・治療法:

内服→院内製剤の塩化アルミニウム、プロパンテリン(プロバンサイン)

外用→ソプピロンコーワゲル(エクロックゲル)

その他→イオントフォレーシス、A型ボツリヌス毒素局所注射。

・その場しのぎではあるが、市販の制汗剤を勧めることもある。

●ラピフォートワイプの概要

・一般名:グリコピロニウムトシル酸塩水和物

・効能効果:原発性腋窩多汗症(※手足底での適応はないため、部位に注意)

・用法用量:1日1回、1包に封入されている不織布1枚を用いて薬液を 両腋窩に塗布する。

・禁忌:閉塞性隅角緑内障、前立腺肥大による排尿障害

・使い方とポイント:

☆使用直前に開封し、左右の腋窩に1回ずつ塗布する。

☆塗布部位は20〜30秒で乾き、すぐ洋服を着ることができる。

☆入浴後に塗布がおすすめとのこと。

☆8〜10時間後に効果発現する。

☆使用後は手を洗う。

☆熱中症症状が出た場合は使用中止を検討する。

☆傷口には塗布しない。

・作用機序:汗腺細胞のムスカリン受容体に競合し、アセチルコリンの作用を阻害する。

・第3相試験の結果:

使用後1週目からHDSS2以下(発汗は我慢できるが日常生活に時々支障をきたす)自覚症状の改善あり。

使用後2週目〜52週目 で発汗量抑制あり。

●感想

・珍しい剤形で老若男女使いやすそうであった。今後ラピフォートの処方が来たら指導で活かしたい