栄養相談の料金が新しくなりました!

こんにちは!

なごみ薬局管理栄養士です🕊

今回は栄養相談の金額をご案内します☺️

また、なごみ薬局では栄養相談だけではなく、

献立作成も行っています!

あなたの食嗜好やご希望に合ったものを

オーダーメイドで作成します💪

少しでも気になることがあれば

お気軽にお声がけください✨

#なごみ薬局 #管理栄養士 #調剤薬局

#栄養相談 #食事 #高血圧 #減塩

#減塩レシピ #薬局栄養相談

#中野 #薬局 #在宅

ラコール半固形剤についてメーカーに問い合わせました

こんにちは。中野区のなごみ薬局、在宅部の薬剤師3号です😊

先日、ラコール半固形剤を使用中の患者さんのご家族からご質問があり、

メーカーに問い合わせをしました。

同じことで困っている方に役に立ちそうでしたので、情報を共有いたします😌

—————————

ご相談の内容としては、

・注入が終わると最近、唾液が口の中に溜まってうまく飲み込めず、ウーウーと苦しがる。

・自分は最初に水分200ccを入れてから、あとでラコール半固形を注入している。

・訪問介護の看護師さんによっては初めに水分100ccだけ入れてからラコールを注入して最後に残りの水分100ccを入れる方もいる。そのほうがウーウーと苦しがらないような気がする。

・何か違いがあるのでしょうか?

・又何か良い方法がありましたら教えて下さい

—————————

とのことでした。

ラコール半固形剤を製造している大塚製薬工場の輸液DIセンターに問い合わせたところ、以下のような回答をいただきました。

—————————

・口の中にラコールが逆流している可能性が考えられる。

・注入の方法は、むしろご家族様のされている「最初に水分200ccを入れてから、あとでラコール半固形を注入」の方がメーカーとしては推奨である。

・理由は、半固形剤は逆流しにくいようにドロドロにしている製剤なのだが、直後に水を入れることでドロドロでなくなり、逆流しやすくなってしまうから。

また、ラコールとは関係なく、

・胃ろうの方は口を使っていないため、口の中の衛生状態が良くないことで、唾液が溜まりやすくなっている可能性も考えられる。

・胃ろうの方(口から食べていない方)は「口腔内カンジダ」という病気に比較的なりやすい。

・また、他の病態の悪化などにより、唾液が口の中に溜まりやすい状態が起きている可能性も考えられる。

—————————

なので、結論としては、ラコールの使用方法は現在のままで問題ないのですが、可能であれば、

・主治医に相談する。

・歯科医師に口腔内を診てもらう。

をおすすめいたしました。

—————————

なごみ薬局では、ラコールをはじめ、エンシュア、エネーボなどの栄養剤も在庫しております。

患者様へのご自宅へ配達することもできます。

ご相談・お問合せはなごみ薬局まで。03-6454-0595

在宅訪問薬剤師のある1日

こんにちは。中野区のなごみ薬局、在宅部の3号です😊

今回は、在宅訪問薬剤師・3号のある1日をご紹介します。

———————-

朝からAクリニックに、在宅専門部発足のご挨拶。

院長先生に直接お会いすることができました。

なごみ薬局ではまだ処方を受けていませんが、混注の処方も出すことがあるとのこと。

在宅部一同、勉強がんばります!

薬局に戻ってきて、営業報告を作成。

また、現在在宅部メンバーの名刺をリニューアル中で、そのとりまとめを行いました。

そうこうしていると、薬局に担当の在宅患者Bさんのケアマネさんが来局。

以前から口の中の違和感を訴えていたBさん、歯科を受診したとのこと。

三叉神経痛の可能性があると、テグレトールが処方されました。

ケアマネさんからは、定期薬との飲み合わせを確認し、主治医にも併用しても良いか聞いてみてほしいとのご相談。

調べた結果、飲み合わせは問題なし。主治医にも了承をとりました。

ご本人にお薬をお届けし、「口の中の違和感が軽くなることが期待できますので、朝晩忘れずに飲んでくださいね」と声かけました。

ケアマネさんがヘルパーさんにも連絡をとってくれ、明日から確実に服用してもらえそうです。

ケアマネさんの協力体制に感謝です!

1時間のお昼休憩。

店舗のメンバーと雑談や情報交換♪

楽しいひとときです。

午後はCさん宅に新規の在宅訪問。

Cさんは今回親戚の方からの依頼で、訪問する流れとなりました。

ご本人は頻繁にお財布をなくされたり、処方箋をなくされたり、困っている様子。

お薬もご本人のご指定の場所に置きましたが、1人で正しく飲めるか心配。。

今後、より良い管理の方法を、ご本人、親戚の方やケアマネさんとも相談・情報共有しながら考えていきたいです。

ドタバタな1日でしたが、少しは地域の医療に貢献できたかな?!

大変やりがいのある1日でした。

———————-

なごみ薬局では、薬剤師による居宅訪問をおこなっております。

ご相談・お問合せはなごみ薬局まで。03-6454-0595

新薬ラピフォートワイプ勉強会に参加しました

なごみ薬局薬剤師Aさんが新薬ラピフォートワイプの勉強会に参加、内容をシェアしてくれました😊

—————————

【外部勉強会報告】

「ラピフォートワイプ承認記念講演会」R4/5/22 10:00~12:15オンライン

※R4/5/23発売開始

●発汗のメカニズム

・体温上昇を感じると、視床下部の体温調節中枢を介して全身が発汗する。

・緊張すると、精神性発汗中枢から体温調節中枢に働きかけ、手掌や足底が発汗する。

・純粋に精神性発汗中枢から発汗量も増える。

●汗腺

・皮膚に分布。

・エクリン腺(水っぽい)とアポクリン腺(脂質やたんぱく質)がある。

・体温が上昇すると、視床下部の体温調節中枢が感知し、交感神経を介してエクリン腺が刺激される。アセチルコリンがムスカリン受容体を感知し発汗する。

・全身に分布するエクリン腺は36〜37℃を感知すると発汗する(閾値がある)。

・汗腺の密度は前額部、手掌、足底部が高い。発汗能は低いが、閾値がなく低温でも発汗する。

●原発性多汗症

・36℃付近の温度を感じると発汗するが、この閾値が低くなると常に発汗した状態になる=多汗症。

・睡眠時は発汗しないが、昼間は発汗する。

・発汗は左右対称に見られる。

・発汗量は女性より男性のほうが多いが、受診率は20〜30代女性が多い。

・主訴:「手汗で登り棒や鉄棒が滑って持てない」「試験用紙が汗で濡れてしまう」「自分から汗の匂いが出ているのではないかと不安になる」など。

小児においては、対人関係に不利益を生じたり、消極的な性格になったりするなどの影響を及ぼす可能性がある。

・重症度:自覚症状を4段階に分類し判定(HDSS1~4)。

・治療法:

内服→院内製剤の塩化アルミニウム、プロパンテリン(プロバンサイン)

外用→ソプピロンコーワゲル(エクロックゲル)

その他→イオントフォレーシス、A型ボツリヌス毒素局所注射。

・その場しのぎではあるが、市販の制汗剤を勧めることもある。

●ラピフォートワイプの概要

・一般名:グリコピロニウムトシル酸塩水和物

・効能効果:原発性腋窩多汗症(※手足底での適応はないため、部位に注意)

・用法用量:1日1回、1包に封入されている不織布1枚を用いて薬液を 両腋窩に塗布する。

・禁忌:閉塞性隅角緑内障、前立腺肥大による排尿障害

・使い方とポイント:

☆使用直前に開封し、左右の腋窩に1回ずつ塗布する。

☆塗布部位は20〜30秒で乾き、すぐ洋服を着ることができる。

☆入浴後に塗布がおすすめとのこと。

☆8〜10時間後に効果発現する。

☆使用後は手を洗う。

☆熱中症症状が出た場合は使用中止を検討する。

☆傷口には塗布しない。

・作用機序:汗腺細胞のムスカリン受容体に競合し、アセチルコリンの作用を阻害する。

・第3相試験の結果:

使用後1週目からHDSS2以下(発汗は我慢できるが日常生活に時々支障をきたす)自覚症状の改善あり。

使用後2週目〜52週目 で発汗量抑制あり。

●感想

・珍しい剤形で老若男女使いやすそうであった。今後ラピフォートの処方が来たら指導で活かしたい

訪看さんからの依頼で在宅訪問することになったケース

お薬カレンダーホチキスドメ

こんにちは。なごみ在宅部の3号です😊

今回は、実際になごみ薬局であった、訪看さんからの依頼で薬剤師在宅訪問することになったケースをご紹介します。

——————————-

内科、整形外科など、4つの科にかかっている患者さん。

元々は訪看さんが患者さん宅のお薬カレンダーにお薬をセットしていました。

しかし訪問時、お薬のセットにかなりの時間を取られてしまうということで、

「薬局で薬のセットをしてもらえないか?」とのご相談がありました。

薬局からケアマネージャーさんに連絡を取り、薬剤師が定期的に患者さん宅を訪問し、薬剤管理することを提案。

今では、薬剤師が週1回患者さん宅を訪問。

4科の薬を薬局で管理し、お薬カレンダーにセットした状態で持参しています。

訪看さんには「本来の業務に専念できるようになった!」と喜んでいただけています😊

薬局でお薬カレンダーにお薬をセット。セットしたら他の薬剤師にダブルチェックしてもらいます。

できあがりました。この状態で患者さん宅へ持参します。

——————————-

訪看さんの「困った」をなごみ薬局が解決できるかもしれません。

小さなことでも、ぜひなごみ薬局までご相談ください。


在宅専門部が発足しました!

こんにちは。3号です。

この春、なごみ薬局に在宅専門部が発足しました!

中野区、杉並区、新宿区等、各店舗から自転車およそ10分以内の距離、

ご自身で薬局に薬を取りに来られない患者様に代わり、お薬を持って薬剤師がご訪問いたします。

お薬の配達・管理のほか、医師への処方提案、他職種の方への情報提供もいたします。

ご依頼、ご相談お待ちしております。