なごみ通信 7月号

「熱中症について」

今回は本格的な夏到来に備えて、熱中症について取り上げたいと思います。
熱中症は夏の突然気温が上がった日や、梅雨明けの蒸し暑い日など、体が暑さに慣れていないときに起こりやすいとされています。

熱中症とは

熱中症とは、高温環境下で体内の水分や塩分(ナトリウムなど)のバランスが崩れたり、体内の調節機能が破綻するなどして発症する障害の総称です。
高温、多湿、風が弱い、輻射源(熱を発生するもの)があるなどの環境では、体から外気への熱放散が減少し、汗の蒸発も不十分となり、熱中症が発生しやすくなります。
熱中症を発症すると、大量の汗をかくとともに、熱失神(めまいや立ちくらみ)や熱けいれん(筋肉痛や筋の痙攣、こむら返り)を起こします。
さらに症状が進むと、頭痛、気分不快、吐き気、嘔吐、倦怠感というような症状が出ます。
重症化すると高体温、意識障害、全身のけいれんが出現し、死にいたることもあります。

日常生活でできる予防方法

暑い日がつづくと、体が暑さに慣れて暑さに強くなります。これを暑熱順化といいます。
しかし、エアコンなどで暑さにさらされることが少なくなった現代の生活環境では、身体が適応しにくい場合もあり、積極的な対策が必要です。
日頃から運動や半身浴等で汗をかく習慣を身につけておくことが大切です。
また、涼しい服装、日陰を選んで歩く、日傘をさす、帽子をかぶるなどして暑さを避けること、こまめに水分補給を行うことも熱中症予防には効果的です。

熱中症が疑われる場合には?

熱中症が疑われるときは、身体を冷やさなくてはなりません。
まずは、木陰やエアコンの効いた部屋などの涼しい場所に移動しましょう。
そして、うちわや扇風機などであおぎ身体を冷やします。
その際に露出している肌に水をかけると一層効果的です。
氷嚢などがあれば、それを首やわきの下、太ももの付け根などに当てましょう。
そして、水分・塩分をしっかり取りましょう。
意識障害があったり、嘔吐していたりして水分が取れないような場合には、迷わずに病院を受診しましょう。

熱中症対策を十分にとり、元気に夏を乗り越えましょう!

公式LINEスタンプ はじめました

なごみ薬局スタンプ

処方箋の受付け時などに使える薬局薬剤師、病院薬剤師、患者様向けのゆるい手書きスタンプです。あいさつやちょっとしたやりとりなど、日常会話でも使えます。

LINE STORE で購入できます。

 

旅行介護士医介塾@中野でのライトニングトーク。

旅行介護士医介塾@中野で加藤さんのライトニングトークを拝聴しました。
介護で旅行は贅沢。保険外でやるしかない。
陽が沈むのを見たらパーキンソンの方も一歩足が前に出るかもしれない。桜をいつか見に行こうと、でもその「いつか」は行動を起こさない限り絶対に来ない。ご本人もご家族も、たった2時間の外出でこんなにも笑顔になることもあります。
人は最期、ゆっくり衰弱していく。だからADL(日常生活動作)は下がっていく。でも、死ぬ直前まで、QOL(生活の質)は上げることができる。長生きしてよかった。そう思ってもらえる人が一人でも多くなりますように。
これは、私の志でもありますが、最近は祈りに近いです。


なごみ訪問看護ステーション、なごみ薬局、保険外のアイケアユー(R4.みつけあになりました)と、
今更ですがお会いした方にご紹介させていただきました。やさしい手さんとお話して、11年前営業しに行ったなぁとか、思い出して感極まりました。前橋の介護メンバーとも再会。看護師のハチスさんも元気でお会いできてよかったです。
今日は中野のいろんな事業をなされている方とつながれて本当に良かったです。
引き続き中野のために精進して参ります。

薬科大学で調剤薬局のお話をしてきました。

今日は朝から薬局前の薬科大学で調剤薬局のお話をしてきました。ロボットやAIで未来はどう変わるのか。薬剤師はこれから何を学んでいくべきか。死生観のお話を交えながら、ざっくりお話しました。スライド80枚を超えて、反省。。

2030 年には約 1000 万人の人口が減少し、高齢化率(65 歳以上)は 32%に達し、2007 年生まれの半分は 107 歳まで生きるとも言われており、このよう な「人生 100 年時代」においては、健康寿命が延び 70 歳以上まで働くことが可能となる中、キャリアを通じて一つの組織で働くといった「昭和の標準的人生」は終焉し、複数の組織で働く副業・複業が増え、また、学んで働くというサイクルを複数回繰り返すことがより一般的になることも想定される。 そうなると、単独の「組織・薬局」を中心とした社会参画から「個人」としての社会参画への変化が進み、価値観の多様化やライフデザインの多様化が広がっていく。

「その時どう動く?」「何を学ぶ?」「何を基準に生きる?」

地域包括や共生社会、ケアマネや福祉の話、介護の話、在宅医療の関わりの中で、薬で治せないこと、社会参加に力を入れるコミュニティーファーマシーとしての地域の関わり方、先月の調査でわかった衝撃的な分析結果(西荻店は1日の12%しか服薬指導してない)など。薬局経営の話から大学時代の恋愛の話まで。

人工知能時代に生き残るには、「オートメーションをオートメーション化する薬剤師」「オーダーメイドで一人ひとりに寄り添えるクリエイティブな薬剤師」「チームをコーディネートして組織として個人ではできない力を発揮できる薬剤師」が求められるということを熱く語ってきました。薬剤師に限ったことではないのかもしれませんが。。

一度きりの人生をどう生きるか。そんなことを整理してお互い見つめ直す貴重な時間になりました。口だけじゃなく、自分ももっと攻めていかないといけない・・学ぶと行動を一致させたいです。

元気があれば何でもできる、バカになれ、一歩踏み出せば道となる。師匠からいただいた、そのことを伝えられてよかったです。学生には、自己限定しないで欲しい!!可能性を信じて欲しい。

最後、質問も今の学生はガンガン鋭いのをしてくるので、焦りましたが、今日の1日を通して、何か一つでも持ち帰っていただけたならなと思います。毎年、薬剤師としてシメの講演の場をご用意いただき、誠にありがとうございます。鈴木先生とお時間いただいた薬学部学生に心から感謝です。

★なごみ薬局 先輩紹介 第四回目★

第四回目は井出さんです。

1、自己紹介
大学卒業後、個人経営の調剤薬局歴9年弱です。転職は、会社の運営環境の変化をきっかけに考え始めました。業務内容が今までの延長上にあり、より規模の大きい会社で「もっと他の事も!」と意気込んで臨みました。 なごみでは施設への配薬や在宅など幅広い内容を経験でき、地域密着したスタイルで魅力的に思い、転職を決意しました。

2、なごみの良いところは?
社員が若くてやる気がある!最年長者でも(取締役含む)40歳代に届いていないので、同世代ワイワイやっています(笑) また、目標達成シートを設置し、毎月1度個々に目標を立て成長に繋げていっています。「なんでもやってごらん!」な社風なので、やりたいを現実にしやすい風通しの良い職場です。

3,今何が楽しい?
サッカー観戦(FC東京サポーター)、犬、料理でしょうか。1年ほど前からオスのパグを飼い始めました。疲れていても、毎日の散歩は欠かしていません!飼い犬との時間はとても癒されますね。それと、料理ですが…最近は燻製作りを始めました!おすすめは。半熟煮卵と明太子です。

4,今の目標は?
会社がうまくまわるように、会社と共に成長できるように、薬剤師としてもマネージャーとしても頑張っていきます!

【ギモンに回答】面接で緊張してうまく話せません。面接で必ず聞く質問って?

面接で緊張してうまく話せないときにどうするか。

面接やプレゼン、テストなど、緊張して話せない、実力を発揮できないときって、ありますよね。
僕もそうです。
僕が学生に戻ったらどうするか。
練習します。面接で話す内容を考え、文章にして暗記して言えるようにする。どうしても入りたい会社があるのであれば、話す練習は100回くらいはすると思います。自分をビデオに撮って確認します。
ただ、時間がないと思いますので、選択と集中が必要です。
(タスクを出して、優先順位を決めて、徹底的にやる)
後悔がないようにやるだけやるしかないと思います。
面接の結果よりも、自分がどれだけ成長したかが大事かもしれません。
やった人は、努力やとってほしいという気持ちが滲み出ています。面接でわかります。わからない人事の人であれば、その会社へは行かない方がよいと言えるかもしれません。
結果は、ご縁もありますので、悲観的にならずに、前だけを見て、やることをやるしかないと思います。緊張する自分も好きになってください。だからこそ、今頑張って、前にすすめるのですから。。
なごみ薬局も一緒に前に進める、いい会社です。ご検討のほど、宜しくお願いいたします。

新卒薬剤師、新卒医療事務員、いつも積極的に募集しております。

 

『面接で必ず聞く質問って?』

将来の目標、自分のなりたい姿を伺うことが多いです。
たくさん、面接をしていると、差が現れるのがこの部分だと思います。
会社は、現時点で優秀な人を採用したいのではなく、会社と同じ方向を向いていける人を採用したいからです。
成績がいい人よりも、人柄が暖かく、チームを作って、人から協力を得やすい人の方が、大きなことを達成できます。ただ、どんなに優秀で面接で良い回答ができたとしても、価値観が揃っていない人を採用すると、お互い不幸になるだけです。
したがって、将来の目標は伺うようにしています。
もし、その時点で、弊社と目標が合わなくても、会って面接していただけている事実がすでに、同じ方向を向きはじめているので、あまり気にしませんが、、、
目標や、なりたい姿がしっかり伝えられる人は、周りから協力を得られやすいです。うまく答えられない人もいらっしゃいますが、内容ではなく、情熱や人柄で採用しています。これから探しますという人でも、正直に言っていいと思います。
ご縁がありましたら、なごみ薬局を宜しくお願いいたします。^^

 

社員紹介 3回目 Aさん

社員紹介 3回目 Aさん

1、自己紹介(今までの経歴となごみへの転職理由)

大学院卒業後、民間企業にて新薬の臨床開発に従事、その後、途上国にて公衆衛生活動を経験、帰国後、大学病院にて教職を得、医師主導治験のプロジェクトマネージメントを実施してきました。

結婚を機に、東京に生活拠点が移ったこと、支えるべき人ができたことで、一度は薬剤師を、できれば在宅医療を経験したいと思い、なごみ薬局に転職しました。

 

2、なごみの良いところは?

若い社員が多く、さまざまなバックグラウンドを持っているため、素晴らしいアイデアを持っている社員が多いです。心地よい薬局空間にて仕事ができる環境であることです。

 

3,今何が楽しい?

自分が開発に関わった薬剤を、実際に使用している患者さんの話を直接聞くことができること。私を頼って薬局に電話をくれる方、相談に来てくれる患者さんが出てきたことです。

薬剤師と患者さんの垣根を超えた関係を築き始めることができるため、より一層知識を増やしていきたいと向上心が湧きます。

 

4,今の目標は?

途上国で実践した、地域住民参加型の街づくりを日本の特定の地域で実現させたいという目標を持っています。地域社会空間に足を運ぶ機会作りと、健康増進のプログラムを実施し、地域の相互扶助の関係を築いていきたいと考えています。