風疹が都内で大流行しています。

風疹
インフルエンザの流行も続いておりますが、それに加え、風疹が都内で大流行しています。
患者の8割が男性で、子供の頃に風疹の予防接種を受けていない人に多いことがわかっています。
女性は20代の割合が高くなっており、特に妊婦や妊娠性の可能性がある人には注意が必要です。母親が妊娠中に感染した場合、生まれてくる赤ちゃんに心臓や耳などに障害がでる(先天性風疹症候群)ことがあります。
風疹は予防接種でしか防げない病気ですので、妊娠を希望する女性や妊婦の家族などは、予防接種をおすすめします。(妊娠中は風疹の予防接種を受けることはできません。)妊婦さんは、予防のためマスクなどの着用をおすすめします。
<風疹の症状>
せきやくしゃみなどを通じて感染し、発症すると熱や発疹などの症状がでます。

インフルエンザにご注意ください②

インフルエンザに罹ったら、お医者さんに「すぐに薬を飲んだ方がいい」と言われませんか?

インフルエンザウイルスは増殖のスピードが早く、症状が現れてから48時間で増殖のピークを迎えます。これを超えてしまうと、薬の効果が出にくくなってしまうからなんです!

今回は、その抗インフルエンザ薬のご紹介をします。

①タミフルカプセル75mg

タミフルとは、インフルエンザウイルスを殺す薬ではなく、増殖を抑える薬です。(だから時間制限があるんですね!)

これを1日2回 5日間服用します。カプセル剤なので飲みやすい!気軽です♪

Unknown

②リレンザ

リレンザは、ウィルスの表面に分布しているタンパク質の成分の働きを阻害し、増殖を抑える、という役割を担っています。

こちらは、タミフルのようなカプセル剤ではなく、吸入器を使った吸入剤です。数回にわけて吸い込み、上気道の表面に届かせることが吸入の目的です。こちらは1日2吸入を5日間続けてください♪

吸入剤ですので、幼児には扱いづらいのは難点ですね。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

③イナビル

A型またはB型インフルエンザウイルス表面に存在する酵素を選択的に阻害して、新しく形成されたウイルスの感染細胞からの遊離を阻害することにより、インフルエンザウイルスの増殖を抑えます。

こちらも、リレンザ同様吸入剤です。10歳以上の方は1日1回 2容器分を吸入します。

イナビルの良いところは1回で済むところです!!!リレンザは5日続けなければいけないですが、こちらは1回で楽ちんですね〜♪

t02150320_0215032011109881273

 

抗インフルエンザ薬と言いますと、話題になりました”異常行動”が気になりますよね。。

現在では、薬と異常行動の関連は不明です。しかし、数年前に転落事故がありましたので、小児、未成年の方の服用の際には、少なくとも2日間は患者様をお一人になさらないようご配慮ください。

お薬の説明をしてきましたが…病気はかからないのが一番!手洗い・うがいをしっかりと、栄養と休息を十分にとって元気にこの冬を乗り越えましょう☆

インフルエンザにご注意ください

ノロウイルスが収まったと思ったら…インフルエンザも流行ってきましたね。なごみ薬局でも、年齢を問わず処方が多いように思います。

そこで、なごみ薬局ではミルトンを用意し、店内の待合室のソファーや机などのこまめな消毒、手洗いうがいを徹底しています。

皆様の自宅でミルトンをお使いの際は、下記使用方法をご参考ください。
厚生労働省ホームページによると、ノロウイルスには次亜塩素酸ナトリウムの濃度がおよそ200ppmほどないと効果を発揮しないようなので、それに応じた希釈が必要となります。

たとえば・・
500mlペットボトル1本分の消毒液:ペットボトルのキャップ2杯分(約10ml)のミルトンにお水490mlになります。
※希釈水の保存期限は1日なので、毎日作り直して使用します。

インフルエンザの予防は手洗い・うがい・十分な休息・バランスの取れた栄養摂取です。
その他、マメに換気、マメにマスク・最適温度・湿度(50~60%)を保つことが良いそうです♪

また、1月17日、東京都は「インフルエンザ の流行注意報」を発令しました。

インフルエンザにおける出席停止期間について確認をお願いいたします。

・改訂前:解熱した後2日を経過するまで
・改訂後:発症したあと5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで(ただし、保育所や幼稚園に通う幼児は「解熱した後3日を経過するまで」)

皆様、寒い冬の時期が続きますが、感染症には特にこの時期お気をつけください。

お世話になっている施設様から胡蝶蘭を頂きました!

先日、素敵な胡蝶蘭を頂きました!

胡蝶蘭の花言葉のひとつに「幸福がやってくる」という意味があるそうです。
胡蝶蘭も幸せを呼んでくれそうですが、やはり笑顔があふれている所に幸せはやってくるんじゃないかなとおもいます。
患者様にほんの少しでも幸せな気持ちになって頂けるよう、なごみ薬局一同、笑顔で皆様をお出迎えいたします☆胡蝶蘭

【年末年始の営業のお知らせ】

IMG_1687平素は弊社なごみ薬局をご利用いただき、誠にありがとうございます。本年度の年末年始の営業を下記のとおりとさせていただきます。
2012年12月29日(土)~2013年1月3日(木)まで休業させて頂きます。

休業期間中、お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解ご了承を賜りますようお願い申し上げます。

今後ともなごみ薬局を宜しくお願い致します。

新店舗開局のお知らせ

なごみ薬局 西荻南口駅前店が12月3日(大安)より新規OPEN!!いたします。
訪問薬剤管理を含め、中野本店でのクオリティーの高いサービスを西荻窪、荻窪、吉祥寺、周辺の皆様にも提供できたらと思います。
皆様の更なるご支援とご協力を賜りますよう、衷心よりお願い申し上げます。
なごみ薬局 西荻南口駅前店
167-0053
東京都杉並区西荻南3-9-7
03-6454-2865