なごみ薬局は、お薬をご用意している間に患者様に召し上がって頂けるよう、サクマドロップスを用意しています☆
8種類の味がありますが、食べ過ぎには気をつけて下さいね。笑
インフルエンザにご注意ください
ノロウイルスが収まったと思ったら…インフルエンザも流行ってきましたね。なごみ薬局でも、年齢を問わず処方が多いように思います。
そこで、なごみ薬局ではミルトンを用意し、店内の待合室のソファーや机などのこまめな消毒、手洗いうがいを徹底しています。
皆様の自宅でミルトンをお使いの際は、下記使用方法をご参考ください。
厚生労働省ホームページによると、ノロウイルスには次亜塩素酸ナトリウムの濃度がおよそ200ppmほどないと効果を発揮しないようなので、それに応じた希釈が必要となります。
たとえば・・
500mlペットボトル1本分の消毒液:ペットボトルのキャップ2杯分(約10ml)のミルトンにお水490mlになります。
※希釈水の保存期限は1日なので、毎日作り直して使用します。
インフルエンザの予防は手洗い・うがい・十分な休息・バランスの取れた栄養摂取です。
その他、マメに換気、マメにマスク・最適温度・湿度(50~60%)を保つことが良いそうです♪
また、1月17日、東京都は「インフルエンザ の流行注意報」を発令しました。
インフルエンザにおける出席停止期間について確認をお願いいたします。
・改訂前:解熱した後2日を経過するまで
・改訂後:発症したあと5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで(ただし、保育所や幼稚園に通う幼児は「解熱した後3日を経過するまで」)
皆様、寒い冬の時期が続きますが、感染症には特にこの時期お気をつけください。
お世話になっている施設様から胡蝶蘭を頂きました!
【年末年始の営業のお知らせ】
平素は弊社なごみ薬局をご利用いただき、誠にありがとうございます。本年度の年末年始の営業を下記のとおりとさせていただきます。
2012年12月29日(土)~2013年1月3日(木)まで休業させて頂きます。
休業期間中、お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解ご了承を賜りますようお願い申し上げます。
今後ともなごみ薬局を宜しくお願い致します。
新店舗開局のお知らせ
なごみ薬局 西荻南口駅前店が12月3日(大安)より新規OPEN!!いたします。
訪問薬剤管理を含め、中野本店でのクオリティーの高いサービスを西荻窪、荻窪、吉祥寺、周辺の皆様にも提供できたらと思います。
皆様の更なるご支援とご協力を賜りますよう、衷心よりお願い申し上げます。
なごみ薬局 西荻南口駅前店
167-0053
東京都杉並区西荻南3-9-7
03-6454-2865
小児・赤ちゃんへのサービスを始めました。
なごみ薬局は小さいお子様をもつお父さん、お母さんの味方です!!
薬の待ち時間に急にミルクが必要になったらどうしよう!
急にオムツ替えが必要になったらどうしよう!
赤ちゃんがいたら、自分もトイレに安心して行けないわ!
そんな薬局でのお悩みを一挙解決いたします!
安心して、薬を受け取る事ができます。
赤ちゃんのことを第一に考えたスマートな縦型おむつ交換台。スマートフォールドを本日導入!
お子さまの座りやすさをカタチにしたベビー専用チェア。ベビーキープも合わせて導入!
それでも、、お待ちになれない方には究極のサービス、無料配達があります!
自転車で行ける距離ですが、出来上がり次第、薬剤師がお薬をお持ち致します。
薬剤師の全国紙に掲載されました!
「実務実習指導薬剤師」が勤務している薬局です。
なごみ薬局は実務実習薬剤師を取得した薬剤師が常時勤務している薬局です。
実務実習指導薬剤師は、6年制になった薬学部の5年次6年次の
学生を指導することができる特別な薬剤師です。
この資格を取得するには、実務経験、ワークショップの受講、
いくつかの講義への参加等、厳しい条件をクリアした薬剤師だけがなれるものです。
なお、なごみ薬局では実務実習生を受け入れて指導していることがあります。
(平成24年春と冬を予定)
実習のため、学生が店内にいる事がございます。
お客様にご説明し、同意を得た上で、実習生にも薬剤師の仕事を勉強させて頂く
機会があるかもしれません。
何卒ご理解と、ご協力をお願い申し上げます。