今回から無料で読めるようになったようです。
病院から薬局に転職して感じたこと。
弊社の薬剤師の半分以上が大きな病院経験者です。
突然、薬局に見学にこられていつの間にか馴染んで働き始めていることが多いです。10月からも千葉の大きな病院から男性薬剤師が入社いたします。
そこで、先輩薬剤師のAさんが忙しい合間に「病院から薬局に転職して感じたこと。」をまとめていただいたので、一部シェアいたします。続きは、入社してから!ということでご了承下さい。
Aさんは地方の大学病院でお仕事をされていましたがご結婚を期になごみ薬局へ転職。もう3年が経とうとしていますが、プライマリー認定薬剤師を取得したり、管理薬剤師を経験したり地域の薬剤師として在宅医療に関わり、薬の安定供給に大きな貢献をされています。
新卒採用向け会社案内のパンフレットを作成しています。
本日、上高田店と中野本店にて写真撮影を行いました。
モデルはなごみ薬局社員です。新卒入社のIさんとママ薬剤師のMさんにご協力をいただき、入社を決めたエピソードや入ってから感じたツライこと楽しい想い出など赤裸々に語っていただきました。
一つ一つ丁寧にコミュニケーションを取りながらブランドを作り込んでいく過程は、医療と似ているなといつも思います。一生懸命、相手を思いやりながらニーズに応えて感動を提供するのは薬剤師も栄養士も同じ。
今回のキャッチコピー「私の、薬局。」
できあがり次第、🌟エントリー頂いた方には無料でご郵送いたします!
2020年新卒薬剤師 採用受付中です。
昨年は理科大から、今年は昭和大学から新卒入社されています。
アートで心から笑顔になれる薬局を都内に増やすために、ぜひ力をお貸しください。
薬剤師セミナーを開きました!
新卒薬剤師向けに合同説明会を新宿にて開催。
たくさんの学生に興味を持っていただきました。
こんなに来ていただけると思っていなかったので、正直準備不足・・
私達のビジョンや志を伝えきれなかったと反省しております。
誠実に事業を行っておりますので、ご都合の合う方はぜひ薬局見学にいらしてください。2020新卒薬学生のエントリー受付中です。
アポイントメントは、HPの採用からか直接西荻窪店@採用担当の佐藤までご連絡下さい。何卒宜しくお願いいたします。
日曜にもかかわらずご来場いただき、誠にありがとうございました。
新人研修2019について
なごみ薬局は、新たな新人研修制度を始めます。
しっかりと1年間のスケジュールと達成基準を決め、評価に反映させることで入社後地域で活躍できる薬剤師に成長していきます。
調剤薬局未経験の方も、個人のペースに合わせながら一人前の薬剤師になることができます。
私も入社された方に寄り添い、わからないことがあれば一緒に考え、患者さんを心から笑顔になってもらえるよう頑張りますので、なごみ薬局へぜひエントリー下さい。
こちらのスライドは、昨年入社された薬剤師のKさんに作成していただきました。私も含め今年度以降、全員で本当に教育体制に力を入れていきます。
楽しい職場、笑顔が溢れる職場、しっかり患者さんに対応できる職場があってこそ、専門的な知識を活かせると思います。大学では教えてくれない「人」という土台をつくれる職場でありたいです💫
★なごみ薬局 先輩紹介 第5回目★
1、自己紹介
初めまして、薬剤師の林です。
6年制1期目で卒業し、東京の大学病院に就職しました。大学病院では医療の最先端にいながら薬の勉強をし、薬剤師としての能力を高めていきました。
4年間病院に勤務したあと、医療現場で使える経営の勉強をしたいと思い、経営の大学院に通いだしました。その時に病院からドラッグストアへと転職いたしました。ドラッグストアでは、 OTC販売に従事し、接客やサービス業について学べたと思います。
なごみ薬局へは社長の渡邊さんに大学院で知り合い、声をかけていただき来ることになりました。新しいことへ挑戦していく社長の前向きな志に共感し現在いっしょに仕事をさせていただいています。
2、なごみの良いところは?
社員全体が若く、トップまでの距離が近いため自分の意見が通りやすい点は特徴的だと思います。
同世代の職員の中で互いに協力しながら社員ひとりひとりが本当に一生懸命働いている事もなごみ薬局の良いところだと思います。
社長がMBAの資格を持っていて考え方が経営者視点であることも仕事をしていて面白いところです。
3、今何が楽しい?
自分の意見の通りやすい職場で患者さんのため、会社のために何ができるかを考えて実行に移していく事。それができる職場で働けている事を楽しんでいるように思います。
4、目標は?
薬剤師として患者個々の医療から地域医療、医療費といった国の問題にまで意識して働けるようになりたいと思っています。
【なごみ薬局・夏採用あります】
薬科大学で調剤薬局のお話をしてきました。
今日は朝から薬局前の薬科大学で調剤薬局のお話をしてきました。ロボットやAIで未来はどう変わるのか。薬剤師はこれから何を学んでいくべきか。死生観のお話を交えながら、ざっくりお話しました。スライド80枚を超えて、反省。。
2030 年には約 1000 万人の人口が減少し、高齢化率(65 歳以上)は 32%に達し、2007 年生まれの半分は 107 歳まで生きるとも言われており、このよう な「人生 100 年時代」においては、健康寿命が延び 70 歳以上まで働くことが可能となる中、キャリアを通じて一つの組織で働くといった「昭和の標準的人生」は終焉し、複数の組織で働く副業・複業が増え、また、学んで働くというサイクルを複数回繰り返すことがより一般的になることも想定される。 そうなると、単独の「組織・薬局」を中心とした社会参画から「個人」としての社会参画への変化が進み、価値観の多様化やライフデザインの多様化が広がっていく。
「その時どう動く?」「何を学ぶ?」「何を基準に生きる?」
地域包括や共生社会、ケアマネや福祉の話、介護の話、在宅医療の関わりの中で、薬で治せないこと、社会参加に力を入れるコミュニティーファーマシーとしての地域の関わり方、先月の調査でわかった衝撃的な分析結果(西荻店は1日の12%しか服薬指導してない)など。薬局経営の話から大学時代の恋愛の話まで。
人工知能時代に生き残るには、「オートメーションをオートメーション化する薬剤師」「オーダーメイドで一人ひとりに寄り添えるクリエイティブな薬剤師」「チームをコーディネートして組織として個人ではできない力を発揮できる薬剤師」が求められるということを熱く語ってきました。薬剤師に限ったことではないのかもしれませんが。。
一度きりの人生をどう生きるか。そんなことを整理してお互い見つめ直す貴重な時間になりました。口だけじゃなく、自分ももっと攻めていかないといけない・・学ぶと行動を一致させたいです。
元気があれば何でもできる、バカになれ、一歩踏み出せば道となる。師匠からいただいた、そのことを伝えられてよかったです。学生には、自己限定しないで欲しい!!可能性を信じて欲しい。
最後、質問も今の学生はガンガン鋭いのをしてくるので、焦りましたが、今日の1日を通して、何か一つでも持ち帰っていただけたならなと思います。毎年、薬剤師としてシメの講演の場をご用意いただき、誠にありがとうございます。鈴木先生とお時間いただいた薬学部学生に心から感謝です。
★なごみ薬局 先輩紹介 第四回目★
第四回目は井出さんです。
1、自己紹介
大学卒業後、個人経営の調剤薬局歴9年弱です。転職は、会社の運営環境の変化をきっかけに考え始めました。業務内容が今までの延長上にあり、より規模の大きい会社で「もっと他の事も!」と意気込んで臨みました。 なごみでは施設への配薬や在宅など幅広い内容を経験でき、地域密着したスタイルで魅力的に思い、転職を決意しました。
2、なごみの良いところは?
社員が若くてやる気がある!最年長者でも(取締役含む)40歳代に届いていないので、同世代ワイワイやっています(笑) また、目標達成シートを設置し、毎月1度個々に目標を立て成長に繋げていっています。「なんでもやってごらん!」な社風なので、やりたいを現実にしやすい風通しの良い職場です。
3,今何が楽しい?
サッカー観戦(FC東京サポーター)、犬、料理でしょうか。1年ほど前からオスのパグを飼い始めました。疲れていても、毎日の散歩は欠かしていません!飼い犬との時間はとても癒されますね。それと、料理ですが…最近は燻製作りを始めました!おすすめは。半熟煮卵と明太子です。
4,今の目標は?
会社がうまくまわるように、会社と共に成長できるように、薬剤師としてもマネージャーとしても頑張っていきます!