「60分でわかる!SDGs超入門」著:バウンド、監修:功能聡子・佐藤寛
前回SDGsのつかみでフランクな本を読んでおり、今回はそれを踏まえてもう少し踏み込んで全体的な概要を掴みたいという考えで選んだ書。
①SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標→国連加盟193カ国が達成を目指す2016〜2030年までの国際目標)における17の目標
1:貧困をなくそう
2:飢餓をゼロに
3:すべての人に健康と福祉を
4:質の高い教育をみんなに
5:ジェンダー平等を実現しよう
6:安全な水とトイレを世界に
7:エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8:働きがいも 経済成長も
9:産業と技術革新の基盤をつくろう
10:人や国の不平等をなくそう
11:住み続けられるまちづくりをしよう
12:つくる責任 つかう責任
13:気候変動に具体的な対策を
14:海の豊かさを守ろう
15:陸の豊かさも守ろう
16:平和と公正をすべての人に
17:パートナーシップで目標を達成しよう
②169のターゲットとは
数字のみのターゲット:具体的な目標
アルファベットを含むターゲット:実施する手段
Ex.) 1.1:2030年までに、1日1.25ドル未満で生活する極度の貧困をあらゆる場所で終わらせる
1.b:貧困撲滅のための投資拡大を支援するため、国、地域及び国際レベルで、貧困層やジェンダーに配慮した政策的枠組みを構築する
③5つのP
SDGsの17の目標は、目的別に大きく5つに分類でき、「5つのP」を覚えればSDGsが目指すものがわかる
1)People(人間)貧しさを解決し、健康に:1、2、3、4、5、6
2)Prosperity(豊かさ)経済的に豊かで、安心して暮らせる世界に:7、8、9、10、11
3)Planet(地球)自然と共存して、地球の環境を守る:12、13、14、15
4)Peace(平和)争いのない平和を知ることから実現:16
5)Partnership(パートナーシップ)みんなが協力し合う:17
④日本の現状
・SDGs達成度ランキング(2019年度版):世界15位(1位:デンマーク、最下位:中央アフリカ、ちなみに世界1位の経済大国アメリカは35位)
・2018年時点で達成は:4(質の高い教育をみんなに)、8(働きがいも 経済成長も)
・達成にはほど遠いのは:5(ジェンダー平等を実現しよう)、12(つくる責任 つかう責任)、13(気候変動に具体的な対策を)、17(パートナーシップで目標を達成しよう)
⑤SDGsとCSR、CSVの違い
・SDGs:①参照
・CSR(Corporate Social Responsibility)
:企業の社会的責任/1990年代より使われ始める
本業に関係ない、寄付・ボランティア活動による社会貢献(Ex.家電メーカーによる森林再生プロジェクト)
・CSV(Creating Shared Value)
:共創価値の創造/2011年にM・ポーター教授らが提唱
社会的問題・課題解決のビジネス化(Ex.東日本大震災の被災地の農産物を使った新商品の開発)
※「事業を通じて、環境や人権などの社会課題を解決し、持続的な経済発展」を目指す点で、CSR・CSV(モノの考え方)と似ているが、SDGsは国連が採択した「具体的な目標」
⑥SDGsを考える上でのキーワード
・PRI(Principles for Responsible Investment責任投資原則)
:機関投資家が投資を行う際に、環境(E:Environment)、社会(S:Social)、企業統治(G:Governance)の3つの要素=ESGを投資対象の決定に取り込むこと
・ESG投資:「非財務情報」であるESGを考慮する投資
(Ex.E:環境→地球温暖化対策、S:社会→ジェンダー平等や児童労働禁止、G:企業統治→コンプライアンス)
・バックキャスティング:フォアキャスティングの逆、SDGsで要求されるアプローチ
今できることからではなく、あるべき姿に到達するために何をするべきかを起点に、これまでとは違った破壊的創造によって解決策を見出すこと
・アウトサイド・イン:インサイド・アウト(自分を中心にして考えるアプローチ)の逆
何が必要かを自分の外側から考えて、目標を達成しようとするアプローチ
・SDG Compass:企業がSDGsを経営に取り込む指針/下記5つのステップからなる
①SDGsを理解する→②優先課題を決定する→③目標を設定する→④経営へ統合する→⑤報告とコミュニケーションを行う
<思ったこと>
独特の用語が出てくるため、まずはその理解から。
通常、仕事をしていてフォアキャスティングやインサイド・アウトで考えることが多いと思うため、その逆の発想・考え方が必要だと知った。
弊社の理念にも、「誰一人取り残さない医療福祉を実現すること」と定め、SDGに沿った取り組みを次世代のために少しでも貢献するために、学び・行動しています。