新卒ブログ

初めまして!なごみ薬局入社1年目のOです。

入社して3ヶ月が経ちました。まだまだ覚えることはたくさんありますが、少しずつ仕事や生活リズムにも慣れてきたように感じます。

最近は、よく出る薬の棚を少しずつ覚えてきて、棚を検索せずに調剤ができた時に少し成長したなと感じます。

今回は同期の新卒の方々にも近況を聞いてみました!これから入社を検討している学生の方に社内の雰囲気がわかればと思い、簡単にまとめています。

▶️入社して3か月が経ちましたが、日々の仕事の中で成長したなと感じることはありますか?

・電話対応や外来の受付など今まで苦手意識があったことに対して少しずつ慣れていき、スムーズに行えることが増えた。

・見ているだけのことや分からないことが少なくなってきて自分から動けることが増えてきた。

・一人で行える業務が増えた時。

▶️社会人生活には慣れましたか?大変なことや楽しいことがあれば教えてください。

・慣れました。月曜日や連休明けは忙しい中でもスムーズに業務を進めることが大変ですがやり切れた時は達成感があります。

・学生生活と比べて生活リズムが整い、休みの日を計画的に過ごせるようになった。

・薬や保険について勉強する時間が取れず大変です。

▶️なごみ薬局に入社して良かったと思うことを教えてください。

・周りの方がいろいろと優しく確認しながら教えてくださいます。

・周りが良い人が多く、分からないことをすぐに聞けること。

・みなさん親切で、親身になって仕事を教えてもらえる点。

仕事では、周りの方々が優しく教えてくださり、少しずつ1人でできることが増えてきているようです!社会人生活は、大学生のときと比べると自由な時間が減り、生活リズムに慣れるまでは大変ですが、充実した休日を過ごせるように自分のスタイルを見つけていきたいです。

『認知症の食事介護』

こんにちは! なごみ薬局管理栄養士です🕊️

食事の重要な目的は、①栄養の補給と健康の維持、②生活を豊かにする、の2つがあります。 認知症高齢者の食事介護は、2つの目的を同時に達成できるよう、サポートすることが必要です😊

まずは、栄養摂取、栄養バランス、適正なカロリー摂取によって、栄養失調やカロリー不足を防止し、病気を予防しながら健康を維持することが大切です🍴

次に、楽しく、おいしい食事環境を作ることが必要です。 楽しい食事は、高齢者の気持ちを安定させ、穏やかな生活を可能にします☘️

ご本人の気持ちを無視し、無理やり食べさせたり、 気持ちや要求を聞きすぎて、脱水や栄養失調になってしまったりするのは避けましょう。

食事を食べない方へは、

①食べやすいよう盛り付けを工夫する

②カロリーを考慮し、おやつを用意する

③水分摂取量を増やす

④一緒に買い物に行き、好きなメニューを選んでもらう

⑤食事時間や、食事回数を調整する などの対応方法があります⭐️

なごみ薬局には管理栄養士が在籍しております👀 お近くの中野区、杉並区にお住まいの方はもちろん、遠くにお住まいの方も栄養相談を受け付けています。

「栄養相談に興味がある」「栄養相談をしたい」など店舗のスタッフまたは、お電話やLINE等で、いつでもお気軽にお声がけ下さい☺️

参考文献:認知症介護研究・研修仙台センター 初めての認知症介護『食事・入浴・排泄編』・解説集