こんにちは、なごみ薬局管理栄養士です!🕊
今回のテーマは発酵食品です。
「発酵食品はからだに良いと聞いたことがあるけれど、具体的にどんな良い点があるの?」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、発酵食品を食べることによるメリットと、主な発酵食品についてご紹介します🌟
〇 発酵食品とは?
乳酸菌や麹菌などの微生物のはたらきにより、人間にとって良いかたちに変化した食品
〇 発酵食品を食べることによるメリット
・発酵過程において、原料に含まれる炭水化物やたんぱく質が分解されるため、体への負担が軽減され、体内へ吸収されやすい
・発酵食品に含まれる菌には腸内環境を整える作用があり、免疫力が高まる
・炭水化物の代謝を助けるビタミンB1が多く含まれている他、大豆を含む発酵食品に多いとされるイソフラボンは血中の悪玉コレステロールを減らすはたらきがあり、動脈硬化の予防に繋がる
〇 主な発酵食品
ヨーグルト🥛
ミルク(乳)を乳酸菌や酵母のはたらきで発酵させたもの。牛乳を原料とするヨーグルトでは、たんぱく質やビタミン、カルシウムなどが発酵の過程で分解されて消化吸収が良くなるため、牛乳よりも効率的に摂ることができる。また、乳酸菌により牛乳に含まれる乳糖が分解されるため、牛乳を飲むとお腹がゆるくなってしまう人でも食べることができる。
漬物🥬
野菜などを塩や醤油、味噌、ぬかなどに漬け込むことで、豊かな風味と保存性を高めた食品のこと。漬け込む過程により脱水されるため、食材の旨味やビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素が凝縮されている。
納豆🦴
蒸した大豆を納豆菌によって発酵させたもの。多くの消化酵素や、代謝を助けるビタミンB1,B2,骨を丈夫にするビタミンK、血栓を溶かして血液をサラサラにするナットウキナーゼなどが含まれている。
いかがでしたか?
皆さんもぜひ、ご自身の食生活に発酵食品を取り入れてみてください☀️
なお、発酵食品には、漬物のように塩分を多く含むものもありますので、医師から塩分制限を受けていらっしゃる方はご注意ください。
なごみ薬局には管理栄養士が在籍しております。
お近くの中野区、杉並区にお住まいの方はもちろん、遠くにお住まいの方でも栄養相談を
受け付けています。
栄養相談に興味がある方、栄養相談を受けてみたい方は、店舗スタッフまたは電話やLINE等で、いつでもお気軽にお声がけください🪄
〈参考文献〉
みんなの発酵BLEND|発酵文化を、伝える、つなぐ