なごみ社内勉強会

今週は各店舗でたくさん勉強会がありました。
本店では業務後にNon-HDLコレステロール値について、パルモディアの選択性について。

上高田では、子供の解熱剤についての勉強会、身近な話題で分かりやすかったです。
ママの間でこんな噂があるなど、自分が普段知らないことも知れて良かったです。

7/18(木)に上高田店で行った勉強会は、登録医師の確認が必要な薬剤と、その取り扱いに関する注意事項についてとりあげました。

【カナグル勉強会共有】
上高田店でカナグル勉強会がありましたので、
簡単に内容を共有させていただきます。

———-

・糖尿病の治療目標として、合併症の発症、進展の阻止がある。
・慢性透析患者の原疾患の推移を見ると、昔は慢性糸球体腎炎が多かったが、今は糖尿病性腎症が多くなっている。
・日本人2型糖尿病患者の糖尿病性腎症合併率 42%
★糖尿病性腎症の前期から早期にかけては血糖コントロールを十分に行い、顕性腎症に進行させないことが重要。
・腎症を発症しても最初はアルブミン尿は出ない。(写真)
・eGFRは落ち始めると急激に落ちる。(写真)

最新エビデンス
CREDENCE試験
腎臓病を伴う2型糖尿病患者の腎イベント、死亡に及ぼす影響(対象はeGFRが落ち気味の患者)
・末期腎不全、血清クレアチニンの倍化等のイベントを発現した患者→プラセボ投与群に比べ、カナグル100mg投与群で30%低かった
・eGFRの変化→プラセボに比べ、2.7の差が見られた

→カナグルは早期腎症、eGFRが落ち始めている段階の人、両方に有効である

※今回はカナグルでの試験ですが、今後他のSGLT2阻害薬でも同じ傾向の試験結果が見られる可能性があるそうです。

カナグル勉強会

少しでも勉強して患者さんの健康に役立てるよう、日々頑張っています。

薬剤師募集中です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA