なごみ薬局を選んだ理由3 Mさん33才主婦(子供2名5歳と3歳)

Mさん33才主婦(子供2名5歳と3歳)

・入社のきっかけは?
なごみ薬局に自宅が近い。

ねこ

・現在の仕事内容を教えてください。
調剤、服薬指導、在庫チェック、よく出る薬の予製

・会社の環境で気にいっているところは何ですか?
子供の体調不良などの急なお休みにも快く対応していただけるところ。本当に助かります。
以前勤めていた薬局は、小さい子を持つママへの理解がなく、突然のお休みが許される環境ではなかったため、子供に少し無理をさせてしまったことがあった。

苦労してとった薬剤師の資格を活かして、短時間でも働いて社会とつながっていられる。
規則正しい生活を送れる。
小さい頃から子供を保育園に入れた方が社会のルールを早くから身につけられるし成長が目覚ましい。
薬局へ努めることでメリットはあっても、デメリットはないと感じています。

・今後の目標や夢は何ですか?
なかなか勉強する時間がないので、仕事を通して薬の知識を増やしていきたいです。

Mさんの1日のスケジュール

7:00 起床
8:00 朝食
9:30 保育園
11:00 出勤 なごみ薬局
14:00 退勤
16:00 保育園お迎え
16:30 子供の習い事
18:00 夕食
19:00 入浴
20:00 子供2人の寝かしつけ

社員になると時間短縮、子ども手当ももらえるので、悩み中です。
今のところ、育児と仕事のバランスがとれているので職場としてはオススメです。

採用情報はこちらへ

なごみ薬局を選んだ理由2

入社のきっかけ

前職では、大手ドラックストアにて、調剤とOTCの両方を経験しました。しかし、改めてキャリアについて考えていた際に、実習でお世話になったなごみ薬局では在宅医療、訪問看護ステーションとの連携強化をすすめていると知り、在宅医療での薬剤師のあり方を考えた上で、やりがいを重視し入社を決めました。

現在の仕事

前職の経験を活かし、調剤だけではなくOTCの在庫管理や患者様へのアドバイス、在宅患者様への訪問、今では管理薬剤師業務をしています。多職種と連携することで様々な知識を得られ、大学では習わなかったことばかりで、初めは勉強するのは大変です。しかし、社内勉強会や看護師やケアマネジャーがいつも近くにいますし、わからないことはすぐに聞けるので、そこまで苦労していることはないと感じています。むしろ刺激があって、求められていることも実感できますし、今の仕事で満足しています。幅広い業務内容のため、大変な事もありますが楽しく働いております。

IMG_4473

入社しての印象は?
なごみ薬局は人間関係がよく、夏には納涼会、冬には忘年会となごみ薬局だけではなくなごみ訪問看護ステーションも交え全員集合の飲み会を開いてコミュニケーションを取っています。他にもリフレッシュ休暇などストレスを溜めない仕組みが考えられています。お花見は薬局前のセントラルパークでワイワイやるのがいつも楽しみです。

IMG_4459

将来の夢
私は英語を勉強するのが好きで、外国を旅行するのも好きです。長期休暇をいただけるので、短期留学を本気で目指しています。世界の知識を持ち帰り、少しでも患者さんや地域のためになればいいなと思っています。また、なごみ薬局は資格を助成してくれる制度があり、専門薬剤師やケアマネジャーの資格をとることで、より専門性を高めていければと思っています。

なごみ薬局を選んだ理由

なごみ薬局を選んだ理由

「居心地がよく、ほっとできる薬局」という経営理念に共感

Q:入社のきっかけは?

M:大学生時代は福祉系の大学で勉強をしていたため、医療福祉系の仕事に興味がありました。前職が接客を主に行う仕事で、今回の転職を考える際にも、人と接することのできる仕事に就きたい、という思いがありました。そんな折になごみ薬局のHPに出会い、「居心地のよい薬局づくり」や「家に帰ってきたような空間」という経営理念に惹かれ、応募してみました。実際に、なごみ薬局を訪問してみたとき、「薬局」というよりは「おしゃれなカフェ」のような空間で、ここで働きたい!と思うようになりました。

「ワーク・ライフ・バランス」を重視した勤務体系

Q:入社してのなごみ薬局の印象は?IMG_4489

T:前職はサービス残業が多かったです。もともと事務職志望だったのですが、営業を担当していました。お客様に契約を結んでいただけたときは嬉しくて仕事に対するやりがいもありました。しかし、休日も不規則なうえ、営業成績で給与体系も異なるため、将来を考えたときにこのままでいいのか、という疑問は残りました。

なごみ薬局は、

  • 残業が極めて少ない
  • 残業代はきちんと給与に反映される
  • 休日出勤なし

といった、ワーク・ライフ・バランスを重視してくれているので、前職では考えられなかったアフターファイブの活用、趣味に没頭する時間がとれるようになりました。

 

Q:職場の環境は?
IMG_4442

M:とてもよいです。和気あいあいとしていて、困ったこと、悩んでいることなど、何でも相談できる環境だと感じています。「医療に携わる者としてミスは決して許されない」という緊張感はあるものの、現場の先輩は、常に声をかけてくださり、安心して仕事ができます。

M:先輩方は「気づき」のスペシャリストだと思っています。私がうまく説明できないときに、フォローしてくれます。

T:仕事が終われば、先輩・後輩の垣根を越え、食事に行くことも多いです。社長主催の納涼会や忘年会も楽しみの一つで、「明日も仕事を頑張ろう!」という活力になっています。

Q:将来の展望は?

M:患者様の思いや願いを受け止め、親切・丁寧な対応を心掛けるとともに、信頼されるなごみスタッフの一員になりたいです。

現在薬剤師を募集しています。詳細はこちら。

年末年始のお知らせ

2014年も残すところわずかとなりました。

年末年始の営業日をご案内申し上げます。
本店 26年12月30日〜27年1月4日
西荻南口駅前店 26年12月28日〜27年1月4日
は、お休みとさせて頂きます。
緊急の場合は
本店 070−6520−1451
西荻 070−6520−3165
までご一報下さい。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、明くる年も変わらぬ お引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
なごみ薬局
 Unknown

 

 

アンケートにご協力お願い致します。

こんにちは。梅雨もあけ、夏本番ですね。様々なご予定はとても楽しみかと思いますが、熱中症にはお気をつけ下さい!

なごみ薬局では、患者様が心から和める薬局、元気になれる薬局を皆様と共に作っていきたいと考えています。

アンケートを作成致しましたので、皆様の声をお聞かせ頂けると嬉しいです。

薬局内にボールペンと一緒に設置されていますので、アンケートをお書き頂けましたら集計ボックスにご投函ください。

お手数ですが、ご協力お願い致します。

photo2photo1-2

ジェネリック医薬品のイロイロ

こんにちは!来月から消費税があがってしまいますね…何かお買い物はしましたか?!

もちろん、お薬にも消費税がかかっていますので、患者様方にも少なからず影響があるかもしれません。

今日は、最近テレビCMでもよく見るジェネリック医薬品についてご紹介します。

ジェネリック医薬品とは

・成分(効能・効果)が同じで値段が安い

・先発品に比べて、飲みやすく加工されていたり、もとは錠剤なのに粉薬やOD錠など形状が違うものでも作られる

・先発品とメーカーが違う

簡単にご紹介すると、このような薬です。

 

「どうして同じ成分なのに安いの?」

「安いってことは質が悪いんじゃないの?」

と思う方も多いのではないでしょうか。

先発品の特許が切れ、同じ有効成分で作られたものがジェネリック医薬品といいます。先発品があることで、研究費が少なくて済みますのでお安くなっているんです!

また、ジェネリック医薬品は法律(薬事法)で定められた基準様々な試験を合格し、厚生労働省に認定され皆様のお手元に届けられていますので、安心してお飲みいただけます。

 

ジェネリックの事がもっと詳しく書かれているパンフレットやチラシをご用意しております。ご自由にお持ち帰りください♪

photo1

photo2

花粉症の季節到来!

こんにちは!急に暖かくなったり、寒くなったり…皆様体調は崩されていませんか?

今週はとっっっても暖かかったですね!(今日は寒いですが><)そのかわりに花粉がかなり飛んでいました………

なごみ薬局では、処方箋なしで買える一般用医薬品も取り扱っています。花粉症には眠くなりにくく、しっかり効いてくれる「アレグラFX」はいかがでしょうか。

photo1

急なアレルギー症状で病院に行く時間がない時やその時症状を止めたい時などにご活用ください!(※写真は7日分のものですが、14日分の商品も取り扱っています。)

花粉症対策はお早めに☆

 

年末年始営業のお知らせ

平素は弊社なごみ薬局をご利用いただき、誠にありがとうございます。本年度の年末年始の営業を下記のとおりとさせていただきます。

なごみ薬局 本店
2013年12月29日(日)~2014年1月3日(金)

なごみ薬局 西荻南口駅前店
2013年12月28日(土)~2014年1月5日(日)

休業期間中、お客様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解ご了承を賜りますようお願い申し上げます。

今後ともなごみ薬局を宜しくお願い致します。

IMG_0932