『妊娠を予定されている方・妊娠中の方の食事について』

こんにちは!なごみ薬局です🕊️

今回は『妊娠を予定されている方・妊娠中の方の食事について』です👶🚺

妊娠と食生活の関係 若い女性の「やせ」は、早産や低出生体重児のリスクを高めるといわれています。また、妊娠前後に特に必要とされる葉酸が多く含まれる野菜の摂取量が、20代女性で最も少ないというデータもあります。

このような栄養不足が、胎児の発育に悪影響を及ぼす可能性があるため、妊娠前から栄養バランスの取れた食生活を意識することが大切です💪🌱

葉酸の重要性 葉酸が不足すると、神経管閉鎖障害という赤ちゃんの先天的な疾患のリスクが高まることが知られています。

このリスクは、食品に含まれる葉酸に加えて、サプリメントなどを取り入れることで予防が可能です。 神経管は受胎後およそ28日以内に形成されます。これは多くの場合妊娠に気づく前のため、妊娠計画中から葉酸を摂取しておくことが理想的です🌼🔶

推奨摂取量:400μg/日(サプリメントなどから)

🍽️妊娠中の食事のポイント

妊娠中は、お母さんの健康を保ち、赤ちゃんを健やかに育てるために、普段よりも多くのエネルギーや栄養素が必要になります。

タンパク質やビタミン、ミネラルなどいろいろな栄養素の必要量も増します。栄養素をバランスよく取り入れた食事を意識しましょう🍚🥗

🤰つわりがあるときは?

妊娠中には、吐き気・嘔吐・食欲不振などの「つわり」が起こることがあります。

そんな時は無理せず、

✅食べられるときに、少しずつ好きなものを

✅塩分や脂肪分は控えめに

✅水分補給はこまめに 十分に食事がとれず体重が減ると、尿酸値が上がって痛風発作が起こることもあるため、水分は意識的にしっかり摂りましょう💧

🥕なごみ薬局の栄養相談をご活用ください🥕

なごみ薬局では、管理栄養士が常駐し、みなさま一人ひとりのライフスタイルやお悩みに合わせた栄養アドバイスを行っています🍀

ご来局時はもちろん、遠方の方もテレビ電話・LINEでご相談OK!

お気軽にLINEやメール、お電話でお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA