郷土料理について🍲

こんにちは!なごみ薬局管理栄養士です🕊

みなさんは、ご自身の出身地の郷土料理にはどのようなものがあるかご存じでしょうか?

郷土料理とは、各地域の特産物を活用して作られた料理のことです。

昨今では、食の外部化に伴う家庭内での継承の減少や農産物の流通方法に伴う地産地消の減少などにより、郷土料理を食べる機会が減っているといわれています。

そこで今回は、私の出身地である神奈川県の郷土料理を例としてご紹介します🪄

・サンマーメン🍜

もやし、白菜、豚肉などを入れた野菜炒めにスープを入れ、とろみをつけてラーメンにのせた横浜発祥の麺料理です。あんかけにすることによってスープが冷めにくく、ボリュームもあることから人気になったといわれています。

・けんちん汁🥕

大根やにんじんなどの野菜を油で炒めてから煮込んだものです。名前の由来には諸説あり、「中国の精進料理の一種である巻繊(けんちゃん)が日本語になった」という説や、鎌倉にある建長寺で作られていた「建長汁」が訛って「けんちん汁」になったという説があります。

根菜には、血糖値の上昇を抑える作用や、おなかの調子を整える作用がある食物繊維が多く含まれているため、1品で手軽に食物繊維を摂りたい方におすすめの料理です💁🏻‍♀️

・大根のはりはり漬け🫙

神奈川県三浦市に伝わる郷土料理で、割り干し大根を醤油やだし汁などの調味料に漬けたものです。はりはり漬けのように噛み応えのあるものを摂取することによって、胃腸のはたらきの促進や虫歯・歯周病予防につなげることができます🦷

みなさんがご存知の料理はありましたか?

このように、どの地域にもその土地ならではの魅力的な郷土料理があり、なごみ薬局ではこのような食に関する情報提供や栄養相談を行っています👀

栄養相談に興味がある方、受けてみたい方は、店舗スタッフまたは、お電話やLINE等で、いつでもお気軽にお声がけください!

中野区・杉並区近隣にお住まいの方はもちろん、遠方にお住まいの方の栄養相談も受け付けています🌟

HMM-85郷土食、行事食|食の文化と環境|日本惣菜協会 ホームミールマイスター

nsouzai-kyoukai.or.jp

神奈川県|うちの郷土料理:農林水産省

https://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/area/kanagawa.html

よく噛むことの8つの効果|今日から始まる口腔ケア|日本訪問歯科協会

食物繊維の必要性と健康|eヘルスネット(厚生労働省)

【なごみ薬剤師 募集中】

心から元気にするなごみ薬局で中途薬剤師を募集しています!

(医療事務員、エンジニア、デザイナーも募集しています)

勤務地:中野、東京警察病院前店、未経験歓迎。ご紹介下さい♪

調剤業務、服薬指導、在宅訪問、施設業務と忙しい店舗ばかりですが、定期社内勉強会をしながら優秀なスタッフと充実した毎日を過ごしませんか?

残業ほぼナシ。初心者研修制度・資格手当あり。年1回昇給。年2〜3回賞与あり。完全週休2日年間休日121日、夏季休暇制度あり。年末年始も休めます。社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、薬剤師賠償保険)産休・育休取得実績20件以上。資格取得支援制度あり。調剤業務システムはほぼ最新、ピッキングは事務員さんも手伝ってくれます。GS-1チェックと写真記録。在庫管理全自動化しています。安心して長く働ける環境です。

久々突然の急募集のため、決まり次第クローズいたします、、詳しくは、なごみ薬局本店までご連絡下さい!

03-6454-0595

#薬剤師募集 #中途薬剤師 #秋冬インターン #新卒薬剤師 #会社説明会 #医療事務員 #管理栄養士 #LLM #調剤薬局 #Nakano #中野区 #上高田 #野方

【お知らせ】上高田店での薬学生実務実習開始

こんにちは、なごみ薬局上高田店です。

今年の8月から上高田店にて薬学生の実務実習が始まりました。



以前までは東京警察病院の前にある、なごみ薬局本店でのみ実務実習をしていたのですが、今回から2店舗での薬学生受け入れをしております💡


大学における事前実習で十分な知識、技能、態度を習得し、実務実習を通して更なる医療の質の向上に貢献できる薬剤師の養成を目指しております。



実習にあたり、指導薬剤師のもと、学生が患者様に服薬指導をすることがございます。

ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。


また、関係者の皆さまにご協力をお願いすることがありますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。


尚、話し方や対応など気になることがございましたらスタッフまでお申し付けください。

#調剤薬局 #中野区 #薬学生 #実務実習

なごみ薬局の「薬袋(やくたい)」について

こんにちは、なごみ薬局です。

みなさま、薬局では薬をそれぞれの薬局独自の袋に入った状態で受け取っていませんか?

この袋は「薬袋(やくたい)」と言います。

 

薬袋は薬の飲み間違いを防ぐために、

① 患者様の名前

② 用法および用量(薬の飲み方・使い方)

③ 調剤年月日

④ 調剤した薬剤師の名前

⑤ 調剤した薬局等施設の名称および所在地

が記載してあります✏️

※ なごみ薬局では①〜③は都度印刷してお渡ししています。

 
 

今回は当薬局の薬袋についてご紹介します🪄

なごみ薬局では、

「内服薬・外用薬・頓服薬」で薬袋の色が異なります!

内服薬は「青」、外用薬は「赤」で色分けをしており、コントラストを強くさせ一目で薬の種類を識別しやすくしています。

こちらは色覚特性のある方でも、比較的区別しやすい組み合わせなんです💁🏻‍♀️

そのため外用薬を内服しないように、文字だけでなく視覚でも認識できるところがポイントです👀

 
 

そしてこの色調にもこだわりが詰まっています!

落ち着いたやや淡い色調で、北欧デザインの特徴である自然な、柔らかい色使いをイメージしています。

そこに白いラインを入れることで、白地に対する色のコントラストをつけており、シンプルながらより明瞭な印象を与える工夫をしています🌟

また内服薬と外用薬は大きさが2種類あるので、薬の量に合わせて入れ分けています!

 
 

そしてなごみ薬局といえば、鳥のイラストも特徴のひとつです🕊️

こちらは以前のなごみ薬局のロゴになります。

薬袋の端っこや裏面にもいますので、薬袋を受け取られた際はぜひ探してみてください😌

 

#調剤薬局 #薬袋 #中野区 #杉並区 

非常食の選び方

こんにちは!

なごみ薬局管理栄養士です🕊️

みなさん、非常食の備えはしていますか?

大きな災害が発生すると、スーパーやコンビニの店頭で食品が手に入りにくくなります😞

また災害直後の食事は、ごはんやカップ麺などの炭水化物ばかりになりがちです。

 
 

もちろん、エネルギー源となる炭水化物はとても重要ですが、

栄養バランスを考慮しないと、体調不良や病気につながる可能性があります。

そこで、非常食として取り入れて欲しいものを少しご紹介します⭐️

 
 

● たんぱく質をとるために

手軽にとることができる缶詰がおすすめです🥫

魚介、お肉など様々な種類があり、長期保存ができる上に、手軽にたんぱく質をとることができます。

そのほかにも、親子丼などのレトルト食品やフリーズドライ、煮干しなどの乾物があります。

 

● ビタミン・ミネラル・食物繊維をとるために

災害時には野菜不足に伴い、便秘や口内炎などの体調不良を起こしやすいという声があったようです。

そのため、野菜ジュースやドライフルーツなどもあると良いでしょう🥦

日頃から、日持ちする野菜や果物をストックしておくのも良いです。

日常生活とかけ離れた環境で生活しなければならなくなった時、

少しでも栄養バランスのとれた食事があれば、元気に活動するための力が湧いてきます🔥

 
 

改めて非常食の見直しをしてみてはいかがでしょうか?

ローリングストック(買い足し)をして、美味しく食べながら好みの食品を探してみるのも良さそうです☺️!

 
 

なごみ薬局には管理栄養士が在籍しております👀

お近くの中野区、杉並区にお住まいの方はもちろん、遠くにお住まいの方も栄養相談を受け付けています。

「栄養相談に興味がある」「栄養相談をしたい」など店舗のスタッフまたは、お電話やLINE等で、いつでもお気軽にお声がけ下さい☺️

参考;農林水産省 家庭備蓄ポータル 

https://www.maff.go.jp/index.html

新卒ブログ

初めまして!なごみ薬局入社1年目のOです。

入社して3ヶ月が経ちました。まだまだ覚えることはたくさんありますが、少しずつ仕事や生活リズムにも慣れてきたように感じます。

最近は、よく出る薬の棚を少しずつ覚えてきて、棚を検索せずに調剤ができた時に少し成長したなと感じます。

今回は同期の新卒の方々にも近況を聞いてみました!これから入社を検討している学生の方に社内の雰囲気がわかればと思い、簡単にまとめています。

▶️入社して3か月が経ちましたが、日々の仕事の中で成長したなと感じることはありますか?

・電話対応や外来の受付など今まで苦手意識があったことに対して少しずつ慣れていき、スムーズに行えることが増えた。

・見ているだけのことや分からないことが少なくなってきて自分から動けることが増えてきた。

・一人で行える業務が増えた時。

▶️社会人生活には慣れましたか?大変なことや楽しいことがあれば教えてください。

・慣れました。月曜日や連休明けは忙しい中でもスムーズに業務を進めることが大変ですがやり切れた時は達成感があります。

・学生生活と比べて生活リズムが整い、休みの日を計画的に過ごせるようになった。

・薬や保険について勉強する時間が取れず大変です。

▶️なごみ薬局に入社して良かったと思うことを教えてください。

・周りの方がいろいろと優しく確認しながら教えてくださいます。

・周りが良い人が多く、分からないことをすぐに聞けること。

・みなさん親切で、親身になって仕事を教えてもらえる点。

仕事では、周りの方々が優しく教えてくださり、少しずつ1人でできることが増えてきているようです!社会人生活は、大学生のときと比べると自由な時間が減り、生活リズムに慣れるまでは大変ですが、充実した休日を過ごせるように自分のスタイルを見つけていきたいです。

発酵食品について

こんにちは、なごみ薬局管理栄養士です!🕊

今回のテーマは発酵食品です。

「発酵食品はからだに良いと聞いたことがあるけれど、具体的にどんな良い点があるの?」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回は、発酵食品を食べることによるメリットと、主な発酵食品についてご紹介します🌟

〇 発酵食品とは?

乳酸菌や麹菌などの微生物のはたらきにより、人間にとって良いかたちに変化した食品

〇 発酵食品を食べることによるメリット

・発酵過程において、原料に含まれる炭水化物やたんぱく質が分解されるため、体への負担が軽減され、体内へ吸収されやすい

・発酵食品に含まれる菌には腸内環境を整える作用があり、免疫力が高まる

・炭水化物の代謝を助けるビタミンB1が多く含まれている他、大豆を含む発酵食品に多いとされるイソフラボンは血中の悪玉コレステロールを減らすはたらきがあり、動脈硬化の予防に繋がる

〇 主な発酵食品

ヨーグルト🥛

ミルク(乳)を乳酸菌や酵母のはたらきで発酵させたもの。牛乳を原料とするヨーグルトでは、たんぱく質やビタミン、カルシウムなどが発酵の過程で分解されて消化吸収が良くなるため、牛乳よりも効率的に摂ることができる。また、乳酸菌により牛乳に含まれる乳糖が分解されるため、牛乳を飲むとお腹がゆるくなってしまう人でも食べることができる。

漬物🥬

野菜などを塩や醤油、味噌、ぬかなどに漬け込むことで、豊かな風味と保存性を高めた食品のこと。漬け込む過程により脱水されるため、食材の旨味やビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養素が凝縮されている。

納豆🦴

蒸した大豆を納豆菌によって発酵させたもの。多くの消化酵素や、代謝を助けるビタミンB1,B2,骨を丈夫にするビタミンK、血栓を溶かして血液をサラサラにするナットウキナーゼなどが含まれている。

いかがでしたか?

皆さんもぜひ、ご自身の食生活に発酵食品を取り入れてみてください☀️

なお、発酵食品には、漬物のように塩分を多く含むものもありますので、医師から塩分制限を受けていらっしゃる方はご注意ください。

なごみ薬局には管理栄養士が在籍しております。

お近くの中野区、杉並区にお住まいの方はもちろん、遠くにお住まいの方でも栄養相談を

受け付けています。

栄養相談に興味がある方、栄養相談を受けてみたい方は、店舗スタッフまたは電話やLINE等で、いつでもお気軽にお声がけください🪄

〈参考文献〉

みんなの発酵BLEND|発酵文化を、伝える、つなぐ

https://www.hakko-blend.com

土用の丑の日、うなぎを食べよう🏮

こんにちは!なごみ薬局管理栄養士です。

梅雨があけ、いよいよ夏本番ですね。

7/24(水)と8/5(月)は土用の丑の日です。土用の丑の日といえば、うなぎ!

万葉集に「君は夏バテで痩せてしまっているからうなぎでも食べなよ」と詠われているほど古くから夏にはうなぎを食べる習慣がありますが、今回はうなぎの栄養素に注目してみましょう👀

うなぎはビタミンの宝庫✨ A、B群、D、Eが多く含まれていますが、

なかでもずば抜けて豊富なのが”ビタミンA”。

ビタミンAの主成分であるレチノールには、目を健康に保つ働きがあるほか、粘膜や皮膚を健康に保ち免疫力を高める効果があります💡

またビタミンB群、そのなかでもビタミンB1,B2が豊富であり、これらは糖質や脂質をエネルギーへ変えることに必要な栄養素です。不足すると食欲不振や疲れの原因になってしまいます😵

夏バテ予防にはうなぎ、と言われているのも納得ですね!

うなぎ1人前100gで1日に必要な量を十分に摂取できます◎

そして、歯や骨を丈夫にするカルシウムや、脳の神経細胞を活性化させ脳卒中や認知症の予防を助けるDHA、中性脂肪値やコレステロール値を下げるのを助けるEPAも多く含まれており、子供から大人まで幅広い年齢に必要な栄養素が詰まっているんです!

🪄+αでよりバランスよく!!

栄養豊富のうなぎですが、食物繊維やビタミンCは含まれていません。

うなぎをメインで食べる時は、食物繊維が豊富なきのこ類や野菜を使った汁物、副菜と、ビタミンCが摂れる果物をデザートに組み合わせたりすると、バランスよく摂取できそうですね👍🏻

美味しいうなぎで精をつけて暑い夏を乗り切りましょう🎐

また日々のお食事でお困り事がありましたら、なごみ薬局管理栄養士までお気軽にご相談ください☺️

お待ちしております!

#なごみ薬局 # 管理栄養士 #調剤薬局

#栄養相談 #食事 #高血圧 #減塩

#減塩レシピ #薬局栄養相談

#中野 #薬局 #在宅